効率を追究したい
2021.09.03
「x2+ax-15=0の解の1つが5であるとき,aの値ともう1つの解を求めよ。」
これってxに5を代入してaを求めてから改めてもう1つの解を求めなさいってやるんだろうけど,面倒じゃね?
単純に解の1つが分かってるんだから
(x-5)(x+b)=0って考えて-5b=-15になるbを見つけた方が速くね?
(x-5)(x+3)=0だからもう1つの解は-3で,a=-5+3=-2。xに代入する理由が見当たらない。
「x2+ax+b=0の解が-5と6のとき,aとbの値を求めよ。」
なんて連立方程式させたいんだろうけど
(x+5)(x-6)=0でa=5-6=-1,b=5×(-6)=-30。
わざわざ難しく計算させる意味とは。
猫飼いたい
2021.09.02
知り合いの家の物置でノラが子を産んで放置。乳児ですから生命の危機。もらい手いないかって話で名乗りをあげたは良いけど,いざもらいに行くと3匹いたうち既に2匹死亡。残った1匹もかなり衰弱してました。このまま放置はまずいと取る物とりあえず帰ってすぐ動物病院へ。
満足に泣くこともできない様子に「無理だろうな…」と思いながらも,話を聞いてそのあと死んじゃいましたって報告は聞きたくなかった。とにかくできるだけのことはしようと。
病院まではもってくれたのです。待合室でも動いてたのです。でも,間に合わなかった。
お金は良いですと言われ,診察券だけの受け渡しで受付をすませ,帰宅。庭に小さな穴を掘って墓を作りました。産んですぐ親が逃げ出したため,へその緒も付いたまんまの子。初乳ももらえてなかったのではないかと。
名前,付けてあげられなかったな