誕プレ用に送った長野箱のあと,次の箱をと用意してたら配偶者から苦言を呈されまして。
「本をそのサイズの箱に詰めたら,配達の人の腰が悪くなる。」
本は重いですからね,手加減しろということですかそうですか。
手頃なサイズは何か? と模索していて見つけたメロンの箱を使うことにしました。小さい箱だからそんなに入らないけどそれなりの重さにはなりますなあ。む,先月送った誕プレは重すぎたか。
ひとまず基準が決まったので,生協とかで同じサイズの箱を入手する方向で。既にクリスマスボックスは完成してますから,さらに次の誕プレボックスも用意したいところ。部屋のど真ん中に積んだ本をなんとかしたいのですよ。
「辺境都市の育成者」買ったは良いけど読んでない。現在ラブコメ要素多めが良いのです。しかもコメ分控えめなのが良い。
いろいろなところに手を出しつつ「天使様」を読み返したりしている状態。ああ,天使様の次巻は1月なんですよね。。。
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」はラブコメじゃないっす。純然たる恋愛小説だと。じれじれ甘々糖分過多を堪能したあと,他のもので中和と。
でもコメディ要素はあまり今欲してないんですよね。「隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた」ってラブコメなんですけどコメディ要素強すぎてなかなか読み進まないんですよ。第4巻読んでる最中なんですけどギャグの切れの良さと突っ込みの鋭さがきつくて今の精神状態では読み進められない。
や,面白いんですよ? 面白いんだけど今求めてるのはそういう面白さじゃないんですよ。同様の理由で「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 」も読めてない。完全にコメディだから。ラブないから。
あ,「俺は知らないうちに学校一の美少女を口説いていたらしい バイト先の相談相手に俺の想い人の話をすると彼女はなぜか照れ始める」,気になって買っておいたんだった。kindleじゃなく紙の本だからじっくり腰を据えて読んでみますか。
なんでも良いけど,タイトル長いよなぁ。
生協のお惣菜を買ったりするのです。
鯖の煮付けなんかが美味しいのです。
骨,全く取ってないから食べづらいのです。
子どもに向かない食べ物だわ。まず子どもには味を覚え込ませて,しかる後に骨が多少ある状態で提供するって流れが良いのですよ。旨さを知ったら多少の面倒は苦でなくなりますからね。
魚好きの私が閉口する勢いの骨の多さはいかがなものかと思いますけど,手間をかければコストがかさんで高くなるのは必定。やむを得ないのでしょうね。
うん,私は負けずに食べますよーっ魚,好きですから。
◇
BLEACHコラボ終了のお知らせ。あ,モンストの話。
ひとまず運極4体完成。ガチャはルキアと雨竜と一護が出たので満足。
Dr.STONEコラボは消化不良でしたからね。運極にできなかったキャラ多過ぎ。ていうか,できる気がしない。
あとは☆5キャラを育てるかどうかですよ。正直どうでも良い。