コミック買う量絞った結果,蔦屋書店で本買う機会が減ったくらいにして。長野箱の弾がなくなるかというと,在庫がまだまだあるので当分問題なし。
…何冊か電子書籍で買ったコミックが。Webで追いかけるから今後は買わない方向なのだけれど,長野に遅れないブツの扱いがちょっと。
「チート薬師のスローライフ」,電子書籍で買っちゃったんですよね。アニメ始まる前に特集組まれてて気になって。アニメのクオリティの低さにびっくりしましたけど。コミックも買い続けるほどじゃないなと。
端末からデータ消しても良いかも。
少し整理しよう。
最近とみにラノベの購入量が増えてる自覚がある。電子書籍メインで紙の本が積み重ならないからなかなか実感なかったけど。
本読みたい熱が続いているのです。スマホで読むと布団の中で寝落ちするまで根詰めるのでガンガン読み進められるのです。
…ちょっと電子書籍から離れるべき?
どうせ読むなら気に入って紙の本でも買いなおしたものを読み直すとか,新しいのに手を出さないようにしないと。
小遣いの大半をAmazonギフト券に費やして,すごい勢いで消費している。よろしくない傾向だ。
外出控えてフラストレーションたまってるのかな…。
Kindleで何気に買った「友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ?」が面白くて一気に5巻までダウンロード。すんごい勢いでAmazonギフト券が溶けていく。。。
紙の本でも買うこと確定で,Amazonの古本にしようか駿河屋探すか検討中。
ここで問題なのは「6巻は電子書籍を買うかどうか」ですよ。携帯性と手軽さで電子書籍は捨てがたいが,紙の本を買うならそっちに移行すべきか。さすがに両方っていうのは…。
まあなんだ,ひとまず既刊本を紙の本で入手しよう。話はそれからだ。