とある猫さんの生態
2021.06.25

 玄瑠さんは私の部屋で寝ることがデフォに。

  • 私が寝室に上がるのと合わせて寝室に移動。
  • 窓に上って外を飽きるまで眺める。
  • 私の布団の中 or 上にて就寝。

 暑くなったらこの限りでないとは思うのですけど,しばらくは続くのでしょう。まあ,夏は夏でエアコン効かせるので私の寝室は快適空間にはなるのでしょうけど。

 配偶者の寝室は,しっかりドアを閉められてて玄瑠さんは出禁になってるのです。部屋にある,娘が作ったぬいぐるみを獲物よろしく居間まで持って行くので。サイズ的に手頃なんでしょう。油断して何度も被害が出ております。因みに私の部屋のぬいぐるみは被害に遭いません。ええ,ペテルギウス・ロマネコンティの30cm超のぬいは玄瑠さんの獲物としてはでかすぎるのでしょう。

 自分より大きいブツを引きずって階段を降りるのは無理だった模様。

 

 私の部屋に猫用おもちゃ「ニジマス」があるのです。中に木くずというか,そんなものが詰まってるんです。

 で,結構気に入ってかじったり引っ掻いたりしているのは良いんだけれど…あちこち小さな穴が開きましてね,木くずがぽろぽろと。こまめに掃除機かけてる次第。新しいの買った方が良いのかなぁ。反省を踏まえ違うものを与えた方が良いのかなぁ。今のを気に入ってるから当分このままで良いのかなぁ。

 華奢なの買ってもすぐ壊れるからある程度の頑丈さは必要。となると「ニジマス」シリーズでいくのが無難か? でも穴開いて木くずが漏れるんだよな。。。それでも半年は持ったから良いか!!

2021.06.25 04:22 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
対策を講じるべき
2021.06.24

 虫の季節ですなぁ。

 市内から郊外への通勤,ぶっちゃけ田舎へ通ってますからね,車に虫がガンガンヒットするわけですよ。ナンバープレートが汚れるとかバンパーが虫まみれとかも嫌だけれど走行に問題はない。問題はフロントガラスへのヒットなのですよ。

 特に自動車専用道を走行中のときですよ。スピード出てますからね,良い感じで潰れる。べたっと跡が残る。当然停まれない。ワイパーかけると伸びる。厄介。

 うーん,ウォッシャー液で虫取り成分入りのって無いのかな? 撥水のとか使ってる場合じゃない。

 …ググったらあることが判明。ひとまずジェームスとオートバックスに当たってみましょう。無きゃ通販です。

 そうかー,ガ○コなんて買ってる場合じゃないわー。

2021.06.24 04:06 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
お高い車は維持費がかかる
2021.06.23

 配偶者の車,ダンロップを履きました。オートバックスのタイヤだとサイズがなかったのです。うん,60タイヤだったんだね。扁平率そんなか。

 ということでお高くなりましたけどダンロップで妥協したというか,BS(ブリジストン)だともっと高いというか。スタッドレスはBSだから夏タイヤは安めで勘弁してもらうことになりました。

 …私の車もそろそろ交換が必要なんですけど。痛み具合というよりは損耗具合という点で。

 今シーズン持てば良いなあ。

2021.06.23 04:07 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -