便利なのか不便なのか
2021.06.28

 来月出張が入ったくらいにして。2泊3日。道外っす。

 このご時世ですから旅行はご遠慮いたしたいところなんですけど。まあ仕事なんでやむなし。緊急事態宣言とか出て無くなってくれるとありがたい。

 

 先日久しぶりにローソンに寄ったよ。仕事帰りにガソリンを入れたあとで。

 通常日吉ICで降りてそのまま自宅に直行だけれど,ガソリン入れるときは赤川ICで降りてホクレンSSで給油。そのあとは寄り道したりしなかったりなのですよ。

 ガソリン入れるとおつりは小銭で出ますからね,帰りにお茶とか買うならセブンよりローソンの方が都合が良い。現金払いでポイントが付きますから。

 小銭はローソンか駿河屋,蔦屋書店で消費の方向で。

 

 モンストの話。

 運極が159体になりまして。160体まであと1体。運極ボーナスが1段階上がるわけですよ。

 しかし,159体って我ながらよく育てたなと。運極1体作るのに99体集めて合成しなきゃならないわけだから…計算したくない。

 マルチもほとんどしませんからね,一人黙々とこなしているわけですよ。ソロは煩わしくなくて良いのです。

2021.06.28 04:36 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
気温の変化
2021.06.27

 日中日が差すと"2階は"気温が上がります。1階はまだ平和な部類。でもそろそろ扇風機の出番が近いか?

 寝室が暑いと眠れませんからね,エアコン効かせるのです。24℃設定? そんな感じ。

 車のエアコンも微妙に働くかどうかの気温になってきました。オートにしてますから,気温が低いときには送風されません。設定は24℃。因みに冬は25℃設定。冬に着ぶくれてて夏には脱皮しているにも関わらず気温設定がこんな感じって…。湿度が大きいのか直射日光による体感気温の差が大きいのか。

 確かに日光の力に違いを感じます。冬に浴びる日の光と夏に浴びる日の光。明らかに後者の方が強いですよね。

 日に日に日差しも強くなっていきます。そのうち居間も暑くなります。残念ながらエアコンはありませんから扇風機に頑張ってもらう方向で。

 ああ,サーキュレーター買ってますからね。2階のエアコンで冷やされた空気は階段を伝って下に降りてきますから,玄関から居間に涼しい風を送ってあげないと。

 今年の夏は玄瑠さんがどう行動するか注目です。

2021.06.27 04:05 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
そろそろ夏アニメ
2021.06.26

 実質春アニメは「スーパーカブ」と「聖女の魔力は万能です」,「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」くらいしかまともに見てませんでした。夏アニメはどうなんだろう?

  • 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」
  • 「現実主義勇者の王国再建記」
  • 「小林さんちのメイドラゴンS」
  • 「精霊幻想記」
  • 「チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~」
  • 「月が導く異世界道中」
  • 「女神寮の寮母くん。」

 には期待してるんですけど,どうかな?

 ON AIR情報が出てないものもあるので,こっちで見られないものもあるかもしれませんけど。とりあえず一日1本見るものがあれば良いなと。時間の関係上ゆっくり2本見る余裕はないのです。

 

 ガソリン20L以上給油して大根とキャベツをもらったよ? ホクレンSSだから時々野菜とかティッシュボックスとかくれるんですよね。

 火曜辺りに値上げ予想ってLINEが来てたからタイミング的には悪くない。でも,ガソリン,高くなったなぁ。

 10円値上げで20Lで200円ですからね,積み重ねがボディブローのようにじわじわと。「勤務地近くなったからガソリン代かからないでしょ」って小遣い減らされてるのだけど,ガソリン代的にはそんなに大きく変わらないんだけどなぁ。

2021.06.26 04:31 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -