最適解
2019.01.14
100均,使える。
カラーボックス買わなきゃと考えてたら,配偶者がカラーボックスの中に組み込むアイテムを入手してきまして。奥を1段高くして手前に置いても後ろが見える的な?
試しに1つ買ってきてたのですけど,使えるアイテムですから買い足しまして。
単純に2倍収納できる計算ですから,カラーボックスの追加はしばらく大丈夫。横に3つ並べられますから,1段につき324円。カラーボックス買うこと考えたらかなり格安ですよ。
とりあえず2段分だけ購入。足りなくなったらまた買いに行きましょう。
◇
「転生したらスライムだった件」,面白い。「からくりサーカス」と「とある魔術の禁書目録Ⅲ」,途中から見てない。「ジョジョ」も遅れ気味。
第2クールについてはこんな感じですけど,冬アニメについても見たり見なかったり。睡眠時間を優先している結果でございます。
朝早く
帰りは遅く
すぐに寝て
それにつけても
金の欲しさよ
(狂歌)
通勤にかかる時間が生活を圧迫しているのですよ。特に冬。冬道のドライブは特に神経使うから余計に疲れるし。
アニメはまとまった時間が必要なのです。本なら途中でやめられるのです。布団に入って少し読むってことができるのが良い。
土日にまとめて視るにしてもアニメの本数が多いのです。全部は追いかけられない。
あ,「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」は結構面白かった。日曜朝に見るもの確定。