理由2
2019.01.31

 娘,卒論の発表会(下級生向け)に出ることになって春休みに帰ってくるのが遅れるというね。

 卒業式までの間があるから帰ってくる予定だったのだけれど,まさかの卒業生代表の1人ッスよ。卒論発表会とか,私の頃にはなかったよな…。学校によってシステムが違うのか,最近そうなっているのか。

 そういえば配偶者の卒論が教授の論文の一部に使われてたっけ。記念に論文送られてきて,巻末に配偶者の名前が載ってましたよ。

 ちな,私のはどこぞに埋もれてお終いですよ。普通そんなもん。

 

 運転しているときの指先の冷え,なんとかなりませんかね?

 膝はブランケットでカバーされてるから古傷が痛むことはないのですけど,暖まりきってない車内ではグローブしてても指先は温まらないのです。

 運転に支障が出ることはないので,問題はないのだけれど。これで路面状況が良いなら片手ずつブランケットの中で温めてやれるのですけど。今の私に片手運転する気力はない。

 時々してるんですけどね片手運転。右手でハンドル,左手でシフト操作って。エンジンブレーキかけたくてマニュアルモード使うことあるのです。コーナー手前で一速落として立ち上がってから一速上げる的な?

 燃費に悪いから多用しない方向で。

- CafeLog -