「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」(だから長いって)は戦闘シーンがあるものの,基本スローライフなのでのんびりしています。
「異世界のんびり農家」は名前の通りのんびりしてます。どんどん村の戦闘力が上がっているけれど。
基本,緊迫したシーンは要らなくなってきてます。精神的に耐えられなくなってる的な? 陰謀とか出てくると読んでて苦痛になってますから,「異世界チート魔術師」のコミックをさっさと切って長野に送ったのですよ。「賢者の孫」も魔人との戦いがメインになってきた時点で切っちゃいました。
「異世界のんびり農家」は良いですよ。"死の森"のど真ん中にできた村が舞台で,半端ない村の戦闘力の前に敵対勢力が簡単に蹴散らされて村はいつでものんびり平常営業。安心して読めます。
最近「薬屋のひとりごと」もお気に入り。Web版で一時緊迫した場面が続いて辛かったけど,謎解きは悪くない。。。
◇
そろそろ夏アニメも終わりです。秋アニメの放映情報も出揃う直なはずなのですけど,未だに発表になってないのがちらほら。決まってないんですかね?
来期で期待してるのは「私、能力は平均値でって言ったよね!」と「俺を好きなのはお前だけかよ」,あと「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」に「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」ですか。うん,4つともラノベ原作だわ。あ,ヒロアカも楽しみ。
中身知らないのは「俺を好きなのは~」くらい? 「のうきん」はなろう小説だからWebで読んでるし,「超人高校生たち~」と「慎重勇者」もコミカライズされてるのをWebで読めるしで,それなりに内容を把握してる。ある意味展開を知らない方が楽しめるのかもしれないけど…。
あとは「Fate」がちょっと気になるかも。他は…時間があったら見るくらいで。「SAO」は今回も見送りかな~。
「小説家になろう」で読んでるの,書籍版を買ったりするのだけれど,加筆修正があまりないのはあえて買わなくてもいい気がしませんか? まあ,作者を応援する意味で出費をするのは1つの考え方なのだけれど。
で,「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」(長いな)があまり加筆されないことだし切ろうかと思ってたのだけれど,第5巻が完全書き下ろしだというではありませんか。新作ラノベ総選挙で第1位になって記念SS上がってたのだけれど,第5巻の情報はつい最近知ったのですよ。
今月1日発刊。店頭には並んでいるはず。さすがに売り切れてはいないだろう。
ここで考えるのは,Amazon使うか店行くか。面倒がないのはAmazonだけれど,行けばすぐ手に入るのにわざわざ郵送かということと現店舗を利用することに意味があるだろうと。文教堂が大変なことになってる昨今,本屋維持のためにも足を運ぶことに意味があるのではないかと。
今回はAmazonじゃなくて良いかなと。楽してAmazon使うことが多いけど,本屋も儲けさせないと。
単位って大切だと思うのです。
よくTwitterで「かけ算の式はどっちが先でも答えが同じだから良いだろ」的な発言で小学校の教え方を批判する人が出てきますけど,単位のことを考えると固定してた方が都合良いんですよね。だから文科省もそれを徹底させるのだろうと。
「一当たり量×いくつ分」で教えるわけですけど,かけられる数の単位が積の単位になるんですよね。単位で混乱する子はそれが分かってない。
かけ算は良いとして,割り算が微妙。小学校で教える単位は難易度の問題から省略していますからね,混乱する子が出たりするのです。
「18個の飴を3人に同じ数ずつ分けたら一人分は何個?」
18(個)÷3(人)=6(個/人)
一人当たり6個だから6個/人となるのだけれど,単位は「個」で教えますわなぁ。これ,密度とか速さのときに単位がごっちゃになったり。
高学年だと小数と分数を割り算で使うから中学年みたいに「大きい数÷小さい数」とは限らないんですよね。単純に公式を暗記してできる子は良いけど,公式がすんなり入っていかない子は単位について理解させるのが近道だと思うのです。200mを40秒で走ったら 200(m)÷40(秒)=5(m/秒)。1秒間に5mってなる。逆の計算したら1メートル当たり何秒かかるってことになるって分かれば比べやすいかと。
ただ,割り算の単位って微妙ですからね,等分除なら単位の換算は簡単だけれど包含除には適応できないから。
「18個の飴を3個ずつ分けると何人に分けられるか。」
18(個)÷3(個)=6(人)
できない子が混乱するわけだ。頑張れ。
沖田総悟 運極
なんだかんだいって運極にしちゃいました。スタミナ回復とフレンド回復にアイテム結構使ったのです。勢いって大切ですね。
銀魂コラボは期間限定ですから,他のキャラを育てる時間はないでしょう。ツクヨミ育成を再開します。
◇
最近,爪は切らずに研いでます。
加齢とともに爪が硬くなってきましたからね,下手な切り方すると割れそうで。
というわけで爪切りについてるヤスリを使ってます。本来なら爪用のヤスリを買えば良いのでしょうけど,今のところ不自由してないので良いかなと。
100均の爪切りだとヤスリもいい加減なので使えません。値段ってそういう所に反映されるんですね。。。
今日は過ごしやすいはずだ!!
月・火と暑かったですからね,少し気温が下がると聞いて期待しているのですよ。
職場も暑いけど,家帰ると外気温より高い室温に迎えられるのはきついのですよ。居間にエアコンないのが悔やまれる。
や,寝室にエアコンは間違ってないですよ? 暑くて寝られないとかないですからね。単に2台設置する予算がないだけですから。設置しても電気代考えたらちょっと…。
気になるのはネコ様の様子ですよ。なんか暑い居間で寝てるの。どうしても耐えられなかったら寝室に避難するだろうから大丈夫なんだろうけど。死体のように転がってると心配するじゃないですか。
何はともあれ,この暑さが早く終わってくれないかと。死体のように転がってるネコ様をまたぎながら移動する生活に終止符を打ちたいのです。
寒くなっても場所変えてくれないかもしれないけど。
◇
涼しくなれば少しは食欲も戻ろうというもの。や,戻らない方がダイエット的に良いのか?
とりあえず朝何か食べられるようになってくれれば良いのだけれど,これは暑さとはあまり関係ないからな…。朝食べずに晩しっかり食べてたら,ふっとりしていってしまう。むぅ,食欲はないのが正解か。
でも食べなきゃ栄養的に問題があるわけで。今は昼も満足に食べてない状態だから,そこは解消しなければ。朝昼食べずに晩食べるとふっとりしていってしまうからね。