追いかけてるコミックがアニメ化進行中とか,結構あるのです。ただ,「異世界のんびり農家」はそんな話を聞きませんなぁ。まあ分かるけど。
基本会話というより一人語りで話が進んだりしますからね。アニメに向かないんでしょう。下手に会話にすると面白さがスポイルされてしまう場面も多々ありますし。でも,コミカライズされてて書籍とコミックで累計130万部いってるんですよね。それでもダメなんですかね?
期待してるのは「先輩がうざい後輩の話」。なかなかにほのぼのしてて良い。企画進行中とのはなしなのだけれど,いつ頃になるのか楽しみだったり。丁寧に作ってくれると良いなあ。
コーヒーサーバー割ったときに切った小指,傷は塞がったけど未だに痛みはひかない。何もしないと気にならないのだけれど,関節を曲げると引きつった感じになって痛むのです。ちょうど第一関節だからな…。
完全に治ってないから動かさないようにして様子を見るのが良いのか,リハビリが必要で積極的に動かすべきなのか分からない。どうしたものやら。
小指って物つかむときに一番重要なんですよね。小指に力が入らないと握力が全力を発揮できないのですよ。
今なら左の握力,右手と同じくらいかも。
利き腕は右手のはずですが,握力は左の方があります。
今週末,米津玄師とずとまよのアルバムがレンタル開始です。両者ともに買うほどでもないのです。新譜だから安くはないけど,買うより安いから良いのです。
米津玄師の方はある程度数揃えるのでしょうけど,ずとまよの方は不明。早めに行かないとなくなってるかもしれないのですよ。結構焦る。
や,今から土曜の話で焦ってる場合じゃないですけどね。今週1週間無事に過ごしましょうよ。
週末は蔦屋書店に開店時間めがけて行って,米津玄師とずっと真夜中でいいのに。を借りてスタバですよ。それを楽しみに頑張りましょう。
こどもたちにとって短いようで本当に短かった夏休みが終わりですよ。実質2週間くらい?
まあ,4月にあれだけ休んでますから収支は合ってるのかもしれませんけど。このご時世,ホイホイと外出も出来ないから休みがあっても退屈かもしれないし。
ああ,学校行っても学芸会とかの行事がないのか。ほぼ毎日普通に勉強っすか。それはそれできついっすね。まあ,昨年度末からの遅れを取り戻すのに躍起になって勉強しなきゃだし,ちょうど良いのかも。しかし,来年以降も運動会とか学芸会とか出来るんですかね? 喉元過ぎればってことになるんですかね?
重症患者が出なきゃ問題ない的扱いになるのかな? それでいいってお偉いさんが言うなら良いんじゃないっすかね。犠牲者が出てからじゃ遅い気もしますが。
子どもたちの中で蔓延
→各家庭にウィルスを持ち込む
→保護者に感染
って流れですか。核家族化の進んでない田舎だとお年寄りに被害が出そうで怖いのですが,良いのかな?
年一の健康診断でですね,医師の診察もあったのですけど,昨年と比べて体重が7kg落ちてることを指摘されまして
医師「何かありました?」
と。あるとするならストレスで体調崩して食事が摂れなかった時期があったことでしょうか?
別に運動してませんしねー。とりあえず健康的な痩せ方ではないはず。
私「特には…。」
といっておきましたが。
食事量はさほど減ってませんしね。や,ちょっとは減ったか? 今まで通りだとおなか壊すから。
とりあえず弱ってきているということですか。体重も維持できないのですよ。不健康に痩せ細っていくの。
不健康に太っていくのとどっちが良いのかな? まあ,肥えるのは勘弁だけれど。