ジーンズの膝がですね,ことごとく破けてくるのですよ。ほどよいダメージならいいんですけど,限度ってものがあるでしょ?
そこでアイロン圧着タイプのワッペン貼ろうかと。手芸店行っても可愛いアップリケしかないのでAmazonかな~と。
ある程度のサイズが必要で,どうしても1枚900円台になっちゃう。2,000円以上で送料無料だから,2枚見繕って欲しかったもの一つ追加して注文。とりあえずジーンズ2本お直し出来ます。
ジーンズというとヤフオク! で入手が基本なのですが,それでもワッペンより高いですからね。安く済んで良かったなと。
「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」アニメ化発表に触発されて,1巻から読み直しております。5.5巻がまだ届いてないのですけど,届いたらまずそっち読んで,そのあと改めて続きから。蔦屋書店には通常版だけ入ったようですよ。特装版入れないって,商売する気ないっぽい。
◇
アニメ,キャストが周と真昼の他は樹と千歳しか発表になってないのだけれど,少なくとも周の両親は外せないし王子様(門脇優太)も重要な位置づけだから当然出てくるだろうし,となればアニメ最終回辺りになるだろう体育祭前に登場する誠と一哉は誰がやるのだろうかと。
つらつら考えるに,1クールじゃ届かないだろう学校祭が見られそうにないのが心残り。可愛いもの大好きな周の母親と可愛いもの大好きな千歳が意気投合して真昼を愛でる図が見たかった。そして周は2人を止められない。
まあ,キリのいいって事を考えれば体育祭なんでしょうけど。体育祭当日で終わるのか,次の登校日で終わるのか分からないけど。
うーん,On air時期は発表になってないのだけれど,早くても今年の秋かなぁ。来年って事もありうる。アニメ化発表になってから1週間Twitterでいろんな絵師が描いた真昼をアップしていたけれど,公式も今後どういった情報を流していくんですかね? Webラジオでもするのかしら?
蔦屋書店が14日から営業再開な件。
アルバイト従業員1名の新型コロナ陽性発覚が原因で臨時休業だった訳ですが。該当者は9日の17時から21時30分まで働いててそのあと勤務してないって話ですけど…うん,その時間は行ってないな。大丈夫。
今月いっぱいダメそうなら21日発売の本をAmazonでって考えてたんですけど大丈夫っぽいですね。
ていうか,最近新型コロナがまた増えてきてますからね,外出は控えた方が良いのかも。Tポイント5倍のチケットもったいないけどAmazon利用も視野に入れとくべき?
今日明日は引きこもりの方向で。
◇
「お隣の天使様」の5.5巻が昨日発売。ゲーマーズでは一昨日の時点で店頭に並んでた様ですけど。
昨日の晩にメロンブックスからメールが来て,未明にローソンで支払いを終わらせたので,早ければ明日には届くんじゃないかと。
アニメ化が発表になってからすぐの新刊で,どの位初動で行くのだろう? ロシデレみたいに「3巻が刊行された月に1,2巻が売り上げランキング上位に食い込む」的動きはなさそうですけど。
小冊子付き特装版だから店に寄ってSSの内容が違うとかないのです。店舗特典が店毎に違ったら厄介だったかも。
今回注文したメロンブックスの他にアニメイトはなんとかなるけどゲーマーズととらのあなも通販で入手したくなったら大変なことになりますよ。
蔦屋書店が店舗特典対象外なのが痛い。