好奇心旺盛なねこまるさんはあちこち探検します。ようやく玄瑠さんと距離感を掴めたようで、追いかけっこは減りつつあります。なくなったとはいってない。
私が寝っ転がってると玄瑠さんは背中に乗ってくる。で、ねこまるさんが私の脇にくっつくと。一昨日はどちらも背中に乗ってわちゃわちゃして大変でした。
◇
昨日、1名熱で早退。また1人抜けるとなると仕事が厳しいのですよ。
私は朝に熱測るのやめました。意味ないですから。熱なきゃ検査しなくて良いし、検査しなかったら陽性でないのですよ。
国の方針として新型コロナの扱いが軽くなってますからね、私も鼻風邪程度の感覚でいきます。蔓延防止策をとらないってことは「蔓延して良い」ってことですから。
スタッドレスはブレる。
自動車専用道路で通勤してますからね、ある程度速度を出すのですよ。元々ゴムが柔らかい上にブロックが長いですから安定性は確実に夏タイヤより良くない。
路面状況が悪ければ話は別ですが、現状ゆっくりは走りませんので。ブレを考慮したハンドリングが要求されます。
ガンガン走ってたら減るのも早いのでしょう。今回替えた訳ですが、前回のは2年しか持たなかったわけですし。
マックハッピーデー(6日)に夫婦でハッピーセットを食べてきました。1つにつき50円の寄付ですから100円ですか。別にカウンターでいくらか小銭を入れましたが。
ちょこちょこと寄付はするのです。スタバもハニーバード使ってます。今年もきっとブックサンタをやるでしょう。
実際のところ、物価高もあって生活に余裕はないっす。でも、教育とか福祉とかに金を出さない国ですからね、機会があれば協力するべきでしょう。
そういえば保護ネコの関係で餌が大変というところにAmazonを通して希望商品を送ったのが数ヶ月前。うちも保護ネコ2匹同居してますからこれ以上増やせませんし、物資面での援助くらいしか出来ません。
生活カツカツで余裕ない人が多いと思いますが、国に期待できないですからね。心に余裕ある人が少しでも増えれば良いなあ。