スペースには限りがあります
2021.01.21

 娘が異動で函館に戻って来るっす。で,一人暮らしではなくうちに帰ってくると。

 ここで問題が1つ。冷蔵庫・洗濯機・ベッドなどの大物はうちに置く場所ないっす。かといって後々一人暮らししないとも限らないので捨てたり売ったりするのはどうかと。

 というわけで,実家と相談。私の部屋とか祖父母が使ってた2階の居間とかに置いてもらうことになりました。

 となると,札幌から引っ越し荷物がまずは実家に。ある程度荷下ろし終わったらうちに来て残りを下ろすっていう煩雑さ。まあ良いですけど。

 異動の辞令がまだ正式に出てないのでいつになるのか分からないですけど,娘の部屋を確保すべく我が家の片付けを少しずつ。問題は玄瑠さんのケージ。使うことあるだろうからたたまずに置いておきたいのだけれどでかいからねー。

2021.01.21 02:56 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
体温低下は動作に支障あり
2021.01.20

 職場の席が寒いっす。

 去年いた席から場所が変わってまして,暖房のそばから離れたのですよ。今の席は出入り口付近。しかもドアを開けたらすぐ玄関。

 年取ったら体温が低めをキープ。昔は36.8℃が平熱だったのに今は36℃前半ですから体温維持が厳しくなっております。

 むう,懐炉用意すべき? ZIPPOのを引っ張り出してきますか。そういえばオイルも残り少なくなってきてるし買っておかねば。

2021.01.20 07:43 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
家族のあり方
2021.01.19

 寝ていて足がつりそうになるのは水分が足りないせいですかね?

 意識的に水分は取ってるんですけどねー。

 で,つりそうな足引きずって起きるわけですよ。椅子に座ると玄瑠さんが膝に乗ると。安定するように気に掛けるじゃない? 無理な体勢になって足がつりそうになるの。

 きららさんと比べるのはなんだけど比較的甘えるのよ玄瑠さんは。きららさんは膝の上とか乗るようになったのは晩年になってからだった。17歳辺りから?

 今でも毎日きららさんに香を焚いてるけど,玄瑠さんが来ての毎日で気が紛れてます。忘れることはないだろうけど玄瑠さんの存在に救われてます。

2021.01.19 06:05 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
プラマイゼロ
2021.01.18

 パソコンデスクの前に座ってると玄瑠さんが膝に乗ってくる。常にではないけど,比較的頻繁に来るようになりまして。

 それは良いのだけれど問題は重さですよ。つい先日量ってみたら3.1kgありまして。ただ膝の上に乗るといっても半跏思惟像の体制になってないと安定しないわけで。来たらついつい半跏思惟のポーズ。あの体勢で3kg乗ると足がしびれるの。

 弥勒様も膝に猫乗せたら苦行になったに違いない。まあ,「膝に猫」はプラス。「足のしびれ」がマイナスと考えたらプラマイゼロなんですけど。

2021.01.18 04:58 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
ヲタ活が捗る
2021.01.17

 うーちゃんねる見てSe○iaへ。ヲタ活ミラーが欲しくなりまして。二つ折りのミラーの蓋部分にブロマイドが入れられるというアイテムでございます。ヲタが推しのブロマイドを入れられるからヲタ活ミラーなのですよ。

 鏡を探して見つけたところにそれらしいものがない。情報が古くて既に廃盤になったのかとも思いましたが,ジャンルが違うのではないかと探し直し。ヲタクグッズのコーナーにありました。なんすか? ヲタクグッズのコーナーって。

 ついでにバッジ展示用のディスプレイと保護用のクリアポケット買いまして。合計税込み330円ですから確かにコスパ良いですよ。

 帰宅後まずパソコンデスクに磁石で貼り付けてたバッジをクリアポケット(要は袋)に入れてディスプレイに。傷が付かない&ディスプレイの中でガタつかないので良い。置き場はプリンターの上にしておきました。

 次にヲタ活ミラーですけど,Amazonでカントク先生のカレンダー買ったときについでに落としたイメージ図をプリントしまして蓋にイン。寝室に置いておくことにしました。

 本当はジェットストリーム購入時に付いてきたカードを入れたかったんですけど,ポストカードサイズだったんですね。入らなかったの。スキャンしてL版にプリントしてみたのだけれど,どうせならカレンダーの表紙の方が見栄え良いんじゃね? ってことになりまして。

 さて,ポストカードはどうしましょ? またSer○a行って収納グッズ探しますかね?

2021.01.17 08:18 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -