私が寝室に上がってしばらくしてから配偶者が自分の部屋に上がるのですけど,その後で玄瑠さんが配偶者の部屋を訪れた模様。
ややしばらく狼藉を働いて,満足したら布団の上で寝たとのこと。別に居間が寒かったわけでもないのにどういった心境の変化やら。
なんにせよ「2階に上がって布団の上で寝る」はクリア。今よりさらに寒くなるであろう時期の前に1つの関門を突破したことは喜ばしい。次は「夜は寝室で寝る」を習慣づけることです。寒かったら布団に潜り込むがいい!
配偶者がSwitchのドラクエ買いまして。ブックオフで5,000円弱だったっけ? ゲームって中古でもいい値段するよねー。
あつ森と交互に楽しむようです。ノートでブラウザゲームを3つ,タブレットで1つ,でSwitchで2つ並行してやってくわけですよ。たいへーん。
私はモンスト一択。運極作ろうと思ったら他に手を出す時間がないですから。あとWebコミックとかコミックアプリとか,なろう小説とかで結構時間取られますし。
期間限定クエストで運極作ろうと思ったら,1回の降臨につき3時間ぶっ続けでこなすつもりでないとできませんから。「続きは次の機会に」なんて考えてたら期間が終わる前に99体揃えるなんて無理ですよ。1回クリアで2体取れるとして50回こなすことになりますからね。
問題は平日だとそれだけ時間が取れないことですよ。仕方なく土日に集中してこなすことになります。休日はモンスト三昧。そういやアニメ視る時間なくなったなぁ。
久しぶりにWALKMANを引っ張り出してきたぐらいにして。そこそこ良いお値段で買ったにもかかわらずスマホで聴くものだからめったに使わないんですよね。
音質は悪くないのだから気軽に使えばいいのだけれど…プレイリストを作るのがちょっと面倒かな?
基本的に車用プレイリストと大差ないのだけれど,修正箇所が多いので手間がかかるんですよね。
- winampで作ったプレイリストをtextで開いて,絶対パスを相対パスに変更。
- #EXTINF:以下を全曲分カット
- 相対パスの\を/に置換
②が面倒ですよ。1曲1曲手作業ですから。
車用は絶対パスを相対パスにするだけで済みますから問題ないけど,WALKMANのは頻繁にしたい作業ではないのです。まあ,1,2曲追加程度なら手間はかかりませんけど。
充電がノートからっていうのも面倒なところで。高速充電に耐えられるのか分からないけど,コンセントに繋いで充電できれば時短に繋がって使い勝手も良くなるのですけど。
とりあえず家で曲聴くときはWALKMANを積極的に使いましょう。せっかく買ったんだし,お蔵入りはもったいない。
私が寝室に上がってしばらくしてから配偶者が自分の部屋に上がるのですけど,その後で玄瑠さんが配偶者の部屋を訪れた模様。
ややしばらく狼藉を働いて,満足したら布団の上で寝たとのこと。別に居間が寒かったわけでもないのにどういった心境の変化やら。
なんにせよ「2階に上がって布団の上で寝る」はクリア。今よりさらに寒くなるであろう時期の前に1つの関門を突破したことは喜ばしい。次は「夜は寝室で寝る」を習慣づけることです。寒かったら布団に潜り込むがいい!
モンストの話。
運極のモンスターが120体。運極ボーナスも結構恩恵があって,クエストで減ったスタミナが一気に回復することが多くなりました。となるとやめどきが分からなくなるのですけどね。
あとクエスト開始時にストライクショットが解放された状態でスタートしたりすることも増えまして。
次の運極ボーナスは125体目で。「オーブ無しでコンティニュー可能確率がアップ」なんだけど,コンティニュミンが山ほどあるからどうでも良い。
運極は焦って増やす必要はないので,量より質で行きたい。新しいイベントクエストが始まったらGameWithで評価を確認して育てるかどうか決めましょう。