今日の昼から呪術廻戦コラボ。あ、モンストの話。夜にはいきなり超究極が来るので、家帰ってから常設系を片付けてオーブ回収をさっさとしてしまおうと。今日中に100個貯まるので10連2回はできる。それ以上は深追いしない予定。第2弾だし、狙うとしても第1弾のキャラだし。
気になってるのは10個あるミッション。10個すべてこなさないと運極にできないキャラはいるしで今日の超究極での最難関ミッションをクリアできるかが気になっているのです。とりあえず周回タイプなので難易度はそこそこだと思うのだけれど、不利属性のみでのクリアは厳しそう。
とりあえず2~3回回ってみて、立ち回りを確認してからマルチの予定。運極ができたらミッションに挑戦。
新春ガチャでオーブ大量に消費しましたからね、今回のコラボは軽く。来月以降に備えて節制するのです。
外は寒いけど職場はそれなりに暖かい。新型コロナが5類になったので、窓開けて換気とかしなくなったし。
となると難しいのが服装ですよ。コートで対応では通勤時の車内がそこそこ寒いのですよ。流石にアイドリングで車内温度をガンガン上げるのは現実的ではない。私は自分を信用してませんからね、パフォーマンスが落ちる状況で
運転はしたくないのです。
自動車専用道を使う関係でシビアな運転が常にできるようにしたいのです。手汗で滑らないようにグローブは必ずはめるし、バイクで痛めた左膝が寒さで病んでちょっでも集中が切れないように膝にはブランケット。左手はサイドブレーキとスポーツシフトを操作できるようにハンドルには軽く添えるだけ。勿論カウンターをかけるときは右手だけでは不安定だから両手を使いますけど。
緊張して肩に力が入るととっさの反応が鈍くなるし疲れるのでリラックスできる状況も意識してます。着ぶくれると反応が鈍くなるからその辺も考慮。厚着でなくてもそれなりに暖かい服装でなければ。
着ぶくれてるなら職場で脱げば良いのだけれど。そうでないから暑いのです。この時期に卓上扇風機のお世話になるとは!!
外気温と同じ室温もヤバいけど汗掻くだけ温めるのも違うと思う。中庸って大事。
「佐々木とピーちゃん」見たんですけどある意味カオスでした。初回1時間である程度状況は分かったけど…情報量多過ぎ。
いろいろ気になるところはあったけど、お隣さんの娘がめっちゃ気になる。いかにも家庭に問題がある感じ。玄関に座り込んでるのはどうなの? 母親が男を連れ込んでるとか、生々しいなおい。
今期はなかなか面白いのが揃ってるっぽい。「"拷問"の時間です」もかなり良い。「薬屋」は言うまでもない。「治癒魔法」も待ちに待ったアニメ化だし、「僕ヤバ」の2期も期待通りだし。
「異修羅」は映像が良いけど、BATTLE物はあまり…。呪術廻戦も全然見なかったしなあ。
あ、「ダンジョン飯」は良いですね。