遂に
2020.02.27

 市内の幼小中学校が学校閉鎖になりましたな~。1週間で終息しないと思うのだけれど,半端なことしてどうするのかと。

 まあ,2週間休みにしてもあまり意味はないのかもしれませんし,ある意味妥当な線なのかも。ただでさえ短い3学期の通知表がどうなるのかは知りませんけど。

 休みになって出歩いたら意味ないのだけれど,「不要不急の外出は控えて」っていっても守らないのは多い気が。休み中に罹っても他の子にうつす可能性が低いから良いのか。

 死者も出ちゃいましたからね,悠長に構えてられないのだけれど。4例目が子どもでなければ良いのだが。

2020.02.27 03:38 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
市内でも感染報告が…
2020.02.26

 函館病院の外来診療がストップしましたなあ。まあ,コロナウィルスの影響は大きいと。

 コロナウィルス患者の受け入れを函病に集中するとして,今度は医師や看護師が感染するのをどうするのかが課題ですよ。薬がないっていうのが問題で。

 「ワクチン打てば免疫が~」とかいう類いの病気でないみたいですからね,なかなか厄介ですよ。

 死亡率が低いのが救いではありますけど,かかったらなかなか治らないっていうのは困る。病院に隔離ですか。うん,不要不急の外出は控えねば。

 

 知事が小中学校の休校を言い出しましたよ。卒業式を自粛するって話もありますけど,大変な話になってますよ。学校行く日数の最低ラインはあるから,春休みが削れる形になるんですかね? あ,卒業学年はどうするんだろ?

 札幌は感染報告のあったところで14日間の臨時休校だそうで。まあ,全市一斉にって事にはならないでしょうけど。

 …函館はどうなんだろ?

2020.02.26 05:42 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
最近(細菌)の話
2020.02.25

 知人が「鬼滅の刃」にはまりまして。どのくらいはまってるかは分かりませんけど,とりあえずアニメ見直す程度には盛り上がっているようで。

 本買おうとすると店頭から消えてたりするから大変でしょう。あ,ブックマーケットで鬼滅関係のグッズが入ったってtweetしてたっけ。周辺グッズは…要らないか。

 女性を中心に人気なのは相変わらずのようで。鬼滅の刃,恐るべし。

 

 コロナウィルスの影響でアニメの放送延期がちらほら。制作が国内で完結しているところばかりじゃないですからね,中国辺りに発注してるとアウトでしょう。

 致死率は2%と低いけど薬がないから感染したら困るわけで。市内でも感染者が報告されてますなぁ。これでマスクが手に入る可能性が殆どなくなりましたよ。七飯の腐れ議員め!

 あと数日分しかないマスクの残量眺めながら風邪がいつ治るか皮算用。最悪咳まき散らしながらマスク無しで歩くことになりますなぁ。仕方ないよね? 必要も無いのに買って必要な人に回さない人が悪いのですよ。

2020.02.25 05:02 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
微妙な過ごし方
2020.02.24

 3連休,ほぼ寝て過ごしてしまった。何時間寝たか調べたくもない。

 ウエラブル端末で記録されてますからチェック可能。

 体調不良で消耗していたのか,あるいは疲れが溜まっていたのかは分からないけど,信じられないほど寝て過ごしましたよ。「布団に入って本読みながらゴロゴロ」とか考えてたけど,まさか爆睡するとは…。恐ろしい子!

 睡眠を取って体力を回復できた貴重な休みの過ごし方ができたとみるか,無駄に寝て過ごしてしまったとみるか…微妙。

2020.02.24 06:04 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
寄る年波とは
2020.02.23

 体が重いっす。あ,物理的にでは無く怠さ的に。確かに軽くはないけど,そういう意味合いではなく。

 まだ風邪が抜けきらない。どうも年取ると寝てれば治る的要素は薄く。何やら回復アイテムが必要っぽい。RPGかよ。

 ル○とかユン○ルとか飲んではみるのだけれど一過性のもので。うん,活きが下がってる。

 これはあれだ,休日を寝て過ごせ的な? 下手に気分転換だとかいって出歩いて消耗せず,家でゴロゴロして体力を温存するのが良いのではないかと。

 …寝室枕元には大量のラノベとコミック。一日布団に入ってることはできるけど,うーん。

 あれですか? マカとかスッポンとか必要っすかね? あとは養命酒ですか?

 お年寄り感バリバリだけれど,考えれば娘が彼氏を紹介してくるだけの歳になってしまったのだなぁ。

2020.02.23 07:55 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -