私がドラマを見るなんて!?
2020.02.21

 どうも,「可能性の限界を超越せし者」です。気軽に「ちょーさん」って呼んでねっ

 「たんけんぼ○のまち」とは関連が見られません。

 今期,珍しくドラマを見てまして。「女子高生の無駄づかい」でございます。何のことはない,アニメ見て実写の再現度が気になっただけの話でございます。

 まあ,予算の都合もあって限界は割にすぐ現れてたり。ダメですよ,リリィの男性アレルギーはくしゃみ程度の表現では甘すぎる。全身蕁麻疹をCGとかで行かんと。

 さて,予告で私の好きなエピソードが一部盛り込まれていまして。ていうか,アニメで1話だった話を少しずつ伏線として織り込んでる感じ。低所得Pの正体をオタが知るエピソードに何話費やすのかと。いや良いんですけど。

 第5話も楽しみである。

2020.02.21 05:01 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
タイミングが微妙
2020.02.20

 モンストの日と通院日が重なると何もできない罠。おとなしく待合室で本でも読んでます。

 まさか次の予約日を決める際,

 「あ,この日はモンストの日だから…」

 とは言えない。まあ,今回も意識してなかったし。

 日付じゃなくて曜日(何週間後)で決まります。持病のためとはいえ,定期的に通院するのは億劫。完治するならしてもらいたいものです。病院通いも長いので,半ば諦めてますけど。

 

 結論から言いますと,禰豆子運極。

 某攻略サイトの読み通り,高難易度ミッションに対して「超究極」なのであって,属性を合わせてやればそこまでではなかったと。

 厄介ではあったけど。

 で,クエスト攻略で禰豆子を85体確保。や,85体って…。まあ今まで貯めたものとこれからのログインボーナスとを合わせると運極1体と☆5の運90が1体作れます。使い道はあるだろうから納得しておきましょう。

 さて,運極にしたことでさらに1つミッションがクリアできたことになりまして。残りは2つ。次のミッションは「コラボキャラを入れて轟絶をクリア」それができたら水属性の「鱗滝左近次」を火属性キャラだけでクリアです。難度高過ぎ。

轟絶は運極を10体以上持ってないと挑戦できない高難易度クエスト。運極5体以上が条件の爆絶でもクリアできるものが限られてる私にとっては敷居が高すぎるのですよ。や,挑戦するけど。

 ただねー,なんとかなりそうなのがしばらく来る気配ないのですよ。数日先のスケジュールに出てこない。本命待ちながらその日来たクエストに挑戦していきますかね? 効率悪いけど。

 それともミッションから手を引いて,ぼちぼちやってくる期間限定クエストをこなして運極を目指そうかしら? それはそれで試練の道なのだけれど。

 私にとっての鬼滅の刃コラボはほぼ終了。お疲れ様でしたー。

2020.02.20 05:01 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
勝負の行方は如何に!!
2020.02.19

 新型肺炎の影響でインフルエンザがさほど蔓延していないのは良いのですけど,マスクとか殺菌系とか品薄なのは困るのです。

 殺菌系は分かりますよ? 家帰ってきたらうがい手洗いは基本ですから。でもねー,マスクは違うんじゃないですかねー。

 マスクは風邪引いた人の咳エチケットのためであって,予防効果はありませんから。無駄に消費して必要な人が買えないのは困るんですけど。

 かく言う私も未だに風邪が完全に治ってない状況。まだまだマスクが必要なのです。今のところ在庫がまだあるから良いけど,そう潤沢って訳でもない。どこかで仕入れられるのが先か風邪が治るのが先か。勝負の行方は如何に!!(煽る)

2020.02.19 05:43 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
レディ・パーフェクトリー
2020.02.18

 モンストの話。

 今日の20時からの超究極をクリアすることが重要なのです。禰豆子の運極ができるかどうかがかかっているのです。とりあえず水属性の地雷とワープがギミックだということは分かっているので,木属性のMSとAWのキャラで固めていく予定。

 某攻略サイトの予想では,禰豆子運極の上のミッションである「火属性キャラ4体でクリア」が「超」究極難易度なのではないかと分析しているのです。不利属性での挑戦なら難易度は高いですからね。

 となると,木属性でのクリアはそこまで厳しいものではないのかもしれません(希望的観測)。丁度今日の昼に獣神化が実装されるモンスターを連れて行くのも良いかもしれません。ていうか,タイミング的に使えって行ってる気がする。

 なんにせよ準備は万端に。

 あ,それから16日の日想の「確率の壁を越える者」はやめて「可能性の限界を超越せし者」で。

2020.02.18 04:26 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
飽くなき食への挑戦
2020.02.17

 砂肝好きなのだけれど,焼き加減が分からなくてなかなか買おうと思えず。

 だったのですけど,土曜に配偶者が札幌行って私1人の食事だったので

 「失敗しても問題あるまい。」

 と,砂肝ゲット。いきなり夕食で失敗するのは嫌だったので,ちょっとだけ昼食に使ったぐらいにして。

 …うん,普通に肉焼く火加減だと表面焦げそうになるわ,そのくせ中はほどよく生だわ,ちょっとおなかに来たよね。ふぇね,1つ賢くなった。

 ということを踏まえまして,夕食では弱火でじっくり攻撃で行きまして。さらにフライパンに蓋してじっくりと。

 今度は無事おなかを壊さずいただけました。砂肝,美味しゅうございました。

 教訓:世の発展は尊い犠牲の上に成り立っているのですね(大袈裟)

2020.02.17 04:55 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -