近所は歩けということか
2019.06.17

 最寄りのセブンさん,今月いっぱいで一度店閉めて3週間後に新店舗でオープンは良いのです。それは良いのだけれど,

 なぜに新店舗と関係ない現店舗の駐車場まで工事してるかな?

 単純に車停めるスペース激減ですよ。4台しか置けないのはどうかと。

 まあ,家から買い物に行くなら車は必要ないですから良いのですけど,仕事帰りとかに寄るときにも一度帰宅して車置いて歩いて行くというね,正直面倒くさい。

 朝に立ち寄ってから出かけるとか,

  1. 荷物を車に積む
  2. 店に歩いて行く
  3. 買い物して帰る
  4. 車に乗って出発

 うん,時間の無駄っぽい。

 これはあれだ,なにか朝に必要なものがある場合,道すがら立ち寄れるコンビニを使うって方向で考えるのが建設的であろう。

 山の手ダイソーそばのローソンとかかな? あとかなり先だけと七飯のセブンとか。

 まあ,特段寄ることないから良いんですけど。

チャリティー
2019.06.16

 今年の24HのチャリTが売り出されてると聞いて。

 「娘に送ったろ」とイオン(北斗市)まで行ったら完売。返す刀で湯の川に行ったらイエローだけ。

 イエロー買いましたがな。チャリティーですわ。

 これは嵐ファンを舐めてたと。いや,転売目的か? とも考えましてね,今回どれだけ転売がヤフオクに流してるか検索してみました。

 同じIDで大量に出品している猛者。でも,SSはそんなに売れないと思うよ?

 まあ,違法ではないのだから文句も言えないけど,売る側のモラルもあると良いなあ。転売するような奴にモラルなんて期待できないのだから。

いつものことなのだけれども
2019.06.15

 カーステかけてまして。

  BUMPの「Spica」が流れてまして。

 「ああ,終わったな。次なんだっけ?」

 って思ってたら,いつまで経ってもかからないの。

 家で確認してみたら「Spica」,1136秒の曲扱いなんですけど,実際には4分11秒で終わるんですよ。7分25秒もの間無音。

ばんぷ~!

 BUMP,よくやるんですよね,無音。

 「曲,終わったかな?」

 って思わせといてしばらくしたら何かかかる的な?

 仕方ないのでアプリで無音の部分カットしてしまいましたがな。無音7分強は要らない。

そこんとこどうなの?
2019.06.14

 ドラマとか見ません。だからドラマの話をされても困ります。

 スポーツとか見ません。だから野球とかサッカーの話をされても困ります。

 悪気はないのだろうけど,向かいの席の同僚がいろいろ話しかけてくるのです。ただ共通する話題がないわけで。

 良いから黙って仕事しましょう。

2019.06.14 05:43 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
前進と後退
2019.06.13

 マツコネで「あいみょん」が「加護亜依」と表示されていた件,ミュージックデータベースの更新で解決していたのですけど,再び「加護亜依」と表示されるようになっていたり。

 考えられる原因としては,12ヶ月点検の際にマツコネのプログラムを更新してもらったこと。そのときにミュージックデータベースが以前のものに書き換えられている可能性が。

 というわけで,マツダのサイトからデータをダウンロードしてUSBメモリにインストール。更新し直しです。

 無事「あいみょん」と表示されるようになりました。しかし,「ロザリーナ」が「Rosario」って表記されるのはなんともしがたく。

 「rosana」だったのが「Rosario」に変更になったのを進歩として認めるのは違うと思う。どのみち間違いなのだし。

- CafeLog -