集客する事,出費させる事
2019.08.02
先日読んだ新聞に湯の川温泉のキャラ(温泉むすめ)が紹介されてましたよ。全国各地にいるキャラを聖地巡礼的感じで巡ってもらおうってことらしいのですけど,どうなんでしょ?
新幹線が開通してからしばらく経ってますからね,客足が遠のいたのは当然のことです。ていうか,予期されてたことです。わざわざ函館に来る奇特な人なんてそうそういませんて。
新幹線は高いですからね,物珍しさで乗る以外に利用者はいないかと。観光客が増える要因はないですからね,逆に特急なくなって来づらくなったくらいにして。
ご当地キャラが広く認知されてからが勝負です。ラブライバーが西部地区に聖地巡礼に来てた様に温泉に泊まりに行くかどうか。あまり期待はできませんけどねー。
◇
しばらく天気が良いようなので,土曜を待たずに洗車しましたよ。
ざっと砂埃を噴き飛ばしてシャンプー。さっと流してコーティング剤。拭き取りは手早く。仕事帰りに高速洗車を使ってなのです。
洗車グッズは常に車に積んでますからね,高速洗車で表面の砂落としたらあとは手作業なのです。あ,最後に洗剤洗い流すのを忘れずに。
はっきり言えばスタンドで洗ってもらうのとあまり金額的に変わらないんですよね。一度水のみで表面洗い流して,最後にまた洗い流す。最初と最後の2回分で400円はかかりますから。
うん,平日の仕事帰りならスタンドで,休日なら自宅で,ということで。