オーディオ沼に一歩
2019.08.07

 カーオーディオ,スピーカー交換しての感想。

 音の分離が良くなった。

 低音域はやや弱いけど,中・高音域の粒がはっきりした感じ。何だろ,ヴォーカルの滑舌が良くなったみたいな?

 低音域は仕方ない。別にスピーカーのサイズが大きくなったわけではないのだから,表現が豊かにはならないでしょう。はっきりさせたければデッドニングして減衰を解消するとかしないと。あとはサブウーファーですかね~。

 デッドニングは施工にかかる時間が,サブウーファーは設置場所が課題です。後者はラゲッジルームに置く形になりますから,今積んでる荷物類の扱いとかタイヤを積む際の扱いとか考えると簡単ではないのです。む,カロッツェリアのTS-WX130DAは厚さが70mmか。シート下に設置可能かも…。むぅ,オープン価格か。店頭で確認しないとならんのか。。。

 検討はまた小遣い貯めてからねっ

 

 Office髭男dismのアルバム借りるついでに藍井エイルの新譜も手に取りまして。アルバムランキングの上位に入ってたので,特に深く考えず。

 でだ,ノートに落として今聴いているのだけれど…LiSAの方が好みだな。

 藍井エイルの名はちょくちょく目にしてたのですけど,改まって聴いたのは今回が初めてでして。悪くはない。人気があるだけに悪くはないのだけれど,

 LiSAの方が好みだな。

 …ま,まあ,「科学は私たちの,芸術は私の」っていうことで。

2019.08.07 05:37 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -