デジタルなものの扱い
2019.05.07

 LiSAの「紅蓮華」,7/3にシングルリリース。

 デジタル配信は既にしてますが,シングルはかなり遅いのですね。ああ,米津玄師の「Lemon」も同じパターンでしたっけ。

 私「どういうことかな?」

 配偶者「カップリングがあるからね。」

 デジタル配信は配信で買っておいて,シングルはシングルでカップリング目当てで買うか借りるかするだろうってことですかね? なるほど,私も「Lemon」のときにiTunesで買っておきながらシングルをレンタルしてますからね。確かにLiSAのカップリングは気になります。

 円盤が売れない昨今,いかに稼ぐかという戦略なんですね。

 そういえばジャニーズはCDのみだっけ。徹底してるな。

 

 せっかくスマホを持ってるのだから,カード関係はアプリに移行しようかと考えるわけですよ。私の財布,あまりカード入りませんし。

 とりあえずアニメイトとケーズ,JAFにジェームスとPontaはカードから移行してます。

 セブンアプリとブックオフアプリはパス。評判が悪すぎる。特にブックオフアプリは登録するとカードが使えなくなるとか。本来どちらも使える状態を維持するものなのに。しかも不具合がひどいらしい。使えなくてアンインストールしたらカードも使えなくなってるとか,あり得ないから。

 あまりアプリに移行するのも考えものでして。機種変したときにいちいち設定し直しなのが面倒なのです。機種が高いのもありますけど,設定が面倒なのも機種変しない理由だったり。

 ノートも新しくしたけど,新品の嬉しさよりデータ移行と各種ソフトインストールの面倒さが先に来ましたからねー。

愛車の手入れは丁寧に
2019.05.06

 ボンネットの傷が結構気になるのよね。

 朝,車に乗り込む前にふと目に入るボンネットの傷。専用道で前の車がはじいた石で結構良い感じにへこんだくらいにして。傷だけならまだしもへこみまでとは。

 細かい傷もそれなりに付いてます。雑に扱ってるつもりはないけど,仕方ないんですかね?

 そのうちディーラーで修理の見積もりだしてもらって検討しようかしら?

 

 車のドア開けたのね。

 埃が舞ったのね。

 エンジンかけて急遽掃除機の登場です。

 ドラレコの充電の予定だったのです。ついでに掃除してしまおうと。日常的に車内にネコの毛を持ち込んでいることを再認識させられましたよ。

 シガーソケットから電源を取る関係上,エンジンかけておいた方が良いかなと。カーステ聴きながら作業するにはエンジン音が邪魔かな~と思ってたのですけどそんなことはなく。ただ,掃除機って結構音でかいよね。全然聞こえないんでやんの。

 一通り掃除機かけてフィルター見てみたら綿ゴミが結構取れてまして。どっから来たの君たち?

 フィルターはステンレス製ですから洗って乾かして再利用。買えば1つ780円するので取り扱いは丁寧に。

 目詰まり防止として毎回洗わなきゃならないのが面倒なところですけど。まあ,性能低下は望むところではないので,こまめに手入れはしますけど。

車談義2
2019.05.05

 スマートキー 電波遮断ポーチ 購入。リレーアタックによる車の盗難防止のためです。

 ぶっちゃけ,そんな高級車じゃないですからね,そこまで警戒する必要ないのかもしれませんけど,念のためということで。

 出先でポーチに入れるのは良いのですけど,よく考えたら自宅だったらスペアキーの分も必要なのでは?

 …缶に入れとけば良いのか。

 

 ドラレコのmicroSDカードの寿命が分からん。常時書き込みと消去を繰り返してますからね,定期的に交換しなきゃならんとは思うのだけれど。

 事故っていざ画像をって時に「残ってませんでした。」では困るわけですよ。付属してたもの(8GB)の8倍のものを使ってますから,それなりに持つとは思うのだけれど。。。

 月一でチェックして交換のタイミングを図りますか。壊れてたら緊急避難的に元から付いてきてたものを使って,すぐ新しいのを調達って方向で。

リズムって大事
2019.05.04

 いけませんねぇ,この連休が始まってからというもの,起床時刻が遅くなってますよ。

 寝る時刻はほぼ変わってませんからね,単純に睡眠時間が増えていると。休みの間は良いでしょうけど,習慣化したら連休明けがきついですってばっ

 何でしょうね? 今までの疲れがどっと出たんですかね? 先週中頃から体調崩してたし,その線が疑わしい。

 それならそれでこの休みで復調するよう気をつければ良いのです。とはいうものの,どうすれば良いのやら。ただ単にだらだらするのはちょっと違う気がする。

 

 12ヶ月点検。マツコネ更新。タイヤ交換。

 もういい加減雪もないでしょう。いつまでもスタッドレスって訳にもいきませんよ。乾いた路面でのグリップは夏タイヤに敵いませんし。

 リヤの荷物を下ろしてタイや積まなきゃ。夏使わないスタックリカバリーラダーとかスコップとか,スノーブラシなんかの冬アイテムは納戸行きとして,その他のアイテムは一度玄関にでも下ろして帰ってきてから積み直しですよ。洗車グッズとか積みっぱなしなのです。物置の新調,検討しようかしら?

 今年こそ新調するする詐欺。

 今回のマツコネ更新の目玉は,ボリュームつまみをプッシュでミュートだったのが一時停止に変更になったことですか。音楽止めたいって時にミュートは違うと思うのです。一時停止するのにダイヤル操作してって作業はちょっと運転に隙ができますからね,気になってたんです。

 さて,タイや積みますか。

ちょっと出かける話
2019.05.03

 今日はブックオフでウルトラセールを開催するということで,物色してみようかと。20%offですからね,それほど安くはないのだけれど。

 と言いますのも,ブックマーケットに比べて設定価格が高めな気がするのですよ。高い方が同じ割引率なら引きが大きくなりますけどね,引かれる元が高いのだから意味がなく。

 ブックオフで425円の20%引きで340円。同じ本がブックマーケットで250円の20%引きで200円。しかもブックマーケットで20%offは結構頻繁にやるのですよ。

 現に昨日から20%offセールやってまして。しかも3点以上で30%offなんですよ。配偶者と行って本3冊買ってきましたがな。

 というわけで,今日はブックマーケットで見つけられなかった本を探すこと,もしくはブックマーケットより安い掘り出し物を見つけることになります。

 昨日買った「黒の召喚士」(第1巻)の続きを捜す旅に出かけます。第3巻は先月出たばかりですから無いでしょうけど。

 そもそもブックオフで見かけたことがないんですけどねー。

 

 再来週の出張に備えて宿確保。じゃらんを利用。1週間以上前の予約ということで割り引きあり。しかも,pontaポイント使って1泊3,800円也。高速料金かかりますからね,宿泊費は極力抑えたかったのです。

 ええ,結局車で行くことにしました。往復のストレスを考えたら,車移動の方が疲れませんから。

 せっかく札幌行くなら「麻布補聴器プラザ エクセア」でインプレッション取ってもらうって手もあったのですけど,イヤフォン買ったばかりでカスタムIEM作ってる場合じゃないなと。

 まあなんだ,チェックインしたら市内をなんとなくぶらつきますか。懐に余裕があるわけじゃないから,ウィンドウショッピングが関の山ですけど。

 ううむ,出張は億劫だねぇ。

- CafeLog -