長距離移動を快適に
2021.08.14

 車の運転時,グローブをしているのは以前記述したとおり。でだ,ヤフオク!で落としたりジェームスの年始の安売りで買ったりしたグローブがですね,ボソボソになってきたわけですよ。要は壊れてきたわけ。

 合革だったりウレタンだったりすると使ってるうちにボロボロになりますわなぁ。だから本革が好きなんですよ。手入れ面倒だけれど。

 ということで,新たにグローブを入手すべくWORKMAN plusに足を運んだわけですよ。別に高級なグローブである必要はないので。質実剛健が良いので。

 別にプロノでも,なんならホーマックでも構わないのだけれど。最寄りの店がWORKMAN plusだったというね。微妙にホーマックとどちらが行きやすいか悩むところだけれど,品揃えに期待して店を選択しました。

 いやー,グローブだけでかなり種類がありまして。本革でも豚・牛・羊のラインナップ。お値段もピンキリですよ。はっきり迷いました。

 結論から言えば本革はパス。どうもハンドルのグリップが甘そうなんですよ。で,合革の滑り止めが付いてるタイプをチョイスしてみました。700円くらいなので,お試しって感じです。

 これでしばらくは今回買ったグローブを使うということで。ただ,冬用に防寒対策されたグローブも欲しいところですけど。これについては要検討ということで。

2021.08.14 08:59 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
段ボール箱の入手方法
2021.08.13

 なんだかんだ言って長野に11日付けで誕プレとして読み終えた本の詰め合わせ送っております。

 実際には誕生日より結構早く届いちゃうのだけれど,遅くなるより良いよね? ということで,さっさと手放しちゃおうというわけだったのですよ。

 送ったのでまた段ボール調達して次の荷造りしようかと。まだまだ弾数ありますからね。はっきり言って寝室の片付けしたいのですよ。うん,段ボール,2つは必要だね!!

 冬の間にミカンを箱で買えば丈夫な段ボールが入手できるのだろうけど,うちはそんなに消費しないから…。や,量的には食べるのだろうけど,傷む前に消費するほどのスピードでないというね。

 これはスーパーで買い物したときにでももらってくるしかないのか←段ボール

2021.08.13 05:16 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
ガワに限界があるなら中身を
2021.08.12

 人気があるなら何でも良いというものではない。

 「小説家になろう」で読んでて,書籍の方のみに移行するからWebは削除するっていうので「文庫本だし,買ってもいいか。」って手を出したケンノジ氏のとあるラブコメ作品,なんか思ってたのと違う方向に話が進んできたので読むのやめまして。

 長野行きかなと。

 「小説家になろう」で読んでたざっぽん氏のとあるハイファンタジー。Web版と書籍版ではストーリーが結構違ってきているので「文庫本だし,買ってもいいか。」って手を出したのだけれど。Webの方も更新が半年ほど止まってるし,それに伴って書籍も続きが出ないしで手放そうかとなりまして。

 長野行きかなと。

 同様に「小説家になろう」で気に入って単行本とコミックの両方を買ってたとある本。コミックの方はまだ書籍に追いついてないから続きが出ているけど,書籍の方は1年半ほど止まってるのでこの際だから両方とも追いかけるのをやめようかと。

 長野行きかなと。

 基本的に本の収納スペースは枕元のカラーボックス2つなのです。それに入りきらないものを100均で買った収納箱に詰めて積んではいますが。

 カラーボックス内にこれまた100均で買った棚を配置して段差を付けてますから奥が手前の本で見えないなんてことがないのがありがたい。まあ,奥の本を取り出すときは,手前の本をどけなきゃだけど。

 とにかくスペース的にカラーボックスを増やすことができない関係上,本の整理をすることが肝要。読み終えたら速やかに長野に送る方向で。

2021.08.12 05:08 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -