朝は食欲がないのです。で,無理矢理トースト1枚食べたのです。
10時にはおなかが空いたです。
再びエミリー口調です。
おやつを用意しているときは良いのですけど,そうでないときはなかなか大変で。マテ茶とか水とかがぶ飲みして頻繁にトイレ行って…。
何その無駄なルーチン。
何かこう,日持ちして腹の足しになるアイテムを常備しておかねばなりませんよ。とにかく朝は食べられないので,ガテン系のおやつよろしく10時頃摘まめるものが必要で。
予算的なものもありますからね,何でも良いって事にはならない。食いごたえがあってお値段控えめ…食パン?
おやつに食パン齧ってる場合じゃない。
◇
配偶者「拓くに永遠(えいえん)の『永』で『たくと』。」
私「永遠(とわ)の『と』でしょ?」
配偶者「ああ~。」
私「それより『望む』『心』で『みみ』の方がすごいよ。」
DQNネームではないけどセンスはないと思う。そう読めるから付けるってセンスはいただけないと個人的には思うのです。
前に「華音(カイン)」という名を見つけたときには驚きました。少なくともユダヤ・キリスト教圏に行きづらい名じゃないですか。「カインとアベル」のカインですよ? 名前の変更は簡単ではないのだから,慎重にしなければなりません。
そういえばざーさん(花澤香菜さん)の「香菜」は中国では「シャンツァイ(パクチー)」を意味するんでしたなぁ。まあ,悪い意味でないから良いのだけれど。
Twitter風掲示板の利点は画像をアップできることです。今まであぷろだに上げて掲示板に
「上げたよ~。」
と書き込んでいたのです。
二度手間っ
掲示板に画像を上げて,ついでにコメント付けられるのですよ。やー便利ー。
しかしですね,調子に乗って上げてると鯖の容量食いますからね,管理が必要なのです。過去ログは消していく方向で。ログは残しても画像は消す方向で。
鯖の容量の心配をしたついでに鯖の掃除をしました。昔使ってた掲示板の残骸とかアクセス解析ツールとか,今残しておいても仕方ないものを片っ端から削除していきまして。容量的には微々たるものですけど,少しフォルダ数が減ってすっきりしました。
…掲示板変えたら今まで使ってたものも要らなくなるんだよな…。あぷろだも要らなくなるんだよな…。
しばらくの間は取っておくけどねっ
◇
今月26日,札幌に日帰り出張でございます。いっそ前日入りして娘のところに顔だそうかとも考えましたけど,宿泊費出ないしなぁ。
まあ,日曜だからといって娘も休みだというわけでもなく。前日に行ってすることもないし,別に良いかと。当日早めに着いてPARCOでオニツカタイガーを見ようかとは思ってますけど。函館じゃ買えませんからね~。サイズ感が分かればAmazonで買えるのだけれど。
交通費は出るけど最低額しか出ませんからね。JR料金のみ。家から駅までとか,駅から現地までの移動とかは徒歩推奨ですか?
…車で高速乗って移動します。ガソリン代とか考えたら足出るけど,JRよりリラックスできますし。
Seriaでイヤーピース購入。108円だよ。
早速BR-5に付けてみました。なかなかいい音ですよ~っ
ざーさんの声もしっかり聞こえるのです。これは当たりではないかと。
またそのうち予備を買いに行きましょう。100均って,品切れると同じものを補充する可能性が低いので,あるうちに入手しておかねばねば。
キャンドゥも見に行かねば。
◇
会員用掲示板をスマホでも使いやすいものに変えようと四苦八苦。良さげなcgiが500エラー吐いたり,使えそうなphpが挙動不審だったりで思うように行かず。
で,Twitter風掲示板を見つけまして。とりあえず設定は簡単。動作確認もクリア。スマホでも見やすいし書き込みやすい。
あとは感想を聞いてからですよ。今までのものが良ければそのまま,今回設置したものが良ければ差し替え。使わないとしてもとりあえず取っておきますよ。なにかに使えそうな可能性を感じますから。
やー,疲れた。
サイトのカウンタが回っております。
このサイトを見ようとするとき,スマホだと大変見づらい。ブログにブックマーク付けて読んでいる人もいるかと。そういう人はカウンタを回さないので,カウンタが動くということはPCでアクセスしている人がいるということで。
フリー素材をもらってセッティングしたブログですけど,かなり優秀なcgiですよ。PCでもスマホでも読みやすい設定が可能なのです。cgi自体についてあまり詳しくないので殆ど弄ってませんが,ある程度はアレンジできましたよ。
課題は掲示板です。フィーチャーフォンでも読めるシステムなのですけど,スマホだと見づらい。もう少しなんとかならないかとは考えてはいますが手つかず。そのうちフリー素材探して対応できればと。
今どきフィーチャーフォンでアクセスする人もいないでしょうから,そこは考えなくても良いでしょうし。
娘の大学の卒アルが今頃送られてくるというね。一応1冊だけ注文しておいたのです。
はっきり言って人数多いですからね,各学部の顔写真とサークル写真の他2枚の計4枚は載ってましたけど。ていうか,ゼミの写真,娘の学部のは1つしか載ってないのは何故? 希望しないと載らないとかいう感じ? 他の学部はゼミ毎に集合写真あるのに。
まあいい。とりあえず実家に持っていって一通り見せたら札幌に持って行きましょう。今月下旬に出張があるんですよ,札幌に。帰りにでも娘に会う時間を作ろうと。
◇
娘がnoteに投稿し始めたと聞いて。
とりあえず「note」なるものを知らなかったのでググりまして。娘のためにInstagramの垢を取ったときと同じ感覚で進めまして。
「ぬ? 娘の記事はなんて検索すれば良いんだ? 確かサークルのペンネームは…」
あっさり見つかるもんですね。
ただ,いつ更新されるか分からない,いちいち検索するのはめんどくさい。であればこちらもnoteに登録してフォローすれば良いんだね!
というわけで,さくさくっと会員登録済ませて娘をフォローしまして。あくまでもRoMなのです。「小説家になろう」に登録して,読むだけで投稿しないように。そんなの多いな。まあいい。ブログで手一杯ですから,これ以上手を広げるのは無謀というもの。もう伸びしろなんてないんですから。
RoMですからね,コメントも控えさせて戴きます。あくまでも読むのみ。あ,「スキ」は積極的に貼り付ける所存。そのくらいは良いでしょ。
でだ,スマホだとどう見えるのかと検証してみたのだけれど,アプリがあるんですね。普通にインストールしましたよ。邪魔になったら消すって方向で。