タイミングというもの
2019.04.20
あいみょんの「ハルノヒ」,購入。iTunesにて。
クレヨンしんちゃんの主題歌ですか。関ジャムであいみょんについて特集したときに知りまして。あまりCD見にTSUTAYAに足を運ばないので,新譜の情報がAmazonかカウントダウンTVぐらいに絞られるのがなんとも。
それはいいとして,BUMPの「月虹」はどうなったのかと。もうあれだ,7月のアルバムに収録でおしまいなんでしょ? ならレンタルに並んでから入手の方向で。ここまで待たされたら発売と同時に飛びつく気にはなりませんよ。
「からくりサーカス」の第1クールOPだったのが第3クールのEDとして使われているのはなぜなのかと。あれか? アニメが成功してないから新たな楽曲用意できないのかしら? おかげでどんな曲だったか思い出しましたけど。
アルバムのレンタルはちと遅くなるのがネック。シングルみたいに発売と同時なら良いのに。遅くしたからといって買いはしないのだし。
◇
バニラクリームフラペチーノにシトラス果肉追加,ホイップ増量で。
先々週のスタバでシトラス果肉の可能性に触れた私としては,シンプルなバニラクリームフラペチーノで試したくなったわけでして。
先週は出たばかりのイチゴのをいただきまして。白と赤があったから配偶者が白で私が赤でお互いに味見したりして。なかなかおいしかったのですけど,今週はカスタマイズで行きますよと。
サイズも選べるのか…うん,Grandeかな?