対応
2019.01.16

 配偶者のノート,大体セッティング終了。ウィルスバスターのシリアルナンバーは入力し終わってるし,プリンタドライバもダウンロードしたし,Kindleもダウンロード済み。問題はTwitterアプリですか。

 今まで使ってた「SAEZURI」がインストールしようにもできない状態になっていて,他を探さなきゃなのですけど,軽くてデスクトップをあまり占有しないものがなかなか見当たらない。まあ,あとは好みの問題なので,配偶者に任せようとは思うのだけれど。こう考えると「SAEZURI」はなかなか優秀なアプリだったんだなと。

 圧縮ファイルはダウンロードできるのにエラー吐いて開けない。何が悪いのかよく分からないのですよ。ファイルが壊れてるのかも知れないのですよ。万が一のためにインストーラーごと補完しておくのが良いです。かくいう私もWinampを取っておいてましたから。

 winamp,また公開されましたけどねっ

 開発終了で公開停止だっていうから…。

 

 以前ドラレコの動画を編集している旨書き込みましたけど,技術に進歩が見られました。

  1. アニメのOPを切り取り,拡張子をmp4で保存。
  2. 音声編集ソフトで読み取り,ビットレート弄って拡張子をmp3で保存。
  3. 保存した音源をiTunesで読み取り,動画から取り込んだ静止画を切り取ってアルバムアートワークとして貼り付け。

 もうね,「からくりサーカス」の第2クールが始まってOPが変わったにもかかわらずBUMPの曲が配信されないことにしびれを切らしましてね,

 「TVサイズでもいいや。」

 と,考えた次第。持ってるアプリをあれこれ弄ってたらできたという感じ。

 ついでに「ブギーポップは笑わない」のOPもTVサイズで作ってみたくらいにして。こっちは2月末発売ですか。MYTH & ROIDらしい曲調が世界観にはまってて良い感じ。

 プリインストールソフトとフリーソフトの組み合わせで結構いろいろできるもんですね。なんでもやってみるもんだ。

そうはいっても
2019.01.15

 Twitter見てたら中学校の技術の教科書でHTMLについてのページが出てて,

 「HTML5で廃止になった要素をデカデカと載せるのは~」

 って。

 ここで普通に使ってるよ。HTML5ガン無視だよ。借りてきたcgiだからcssの付け方まだ理解してないんだよ。

買い物2
2019.01.15

 先日,ちょっと変わった形の歯ブラシ買ったんですよ。

歯ブラシ

 使い心地は悪くなかったのですけど…。

 私,よく口内炎ができるんですよね。歯茎だったり舌だったり頬の内側だったり。

 で,ちょっと前に頬に口内炎ができましてね,この歯ブラシってぐるっと毛が回りに付いてるじゃないですか。

 歯を磨いてたら反対側で口内炎の傷口も磨いてたぐらいにして。

 口の中血まみれでびっくり。

 翌日新しい歯ブラシ買ってきました。

 

 配偶者のノートが挙動不審ということでケーズデンキに。動かなくなる前にデータに移行とかしないと大変ですから買ってしまおうと。

 私のもそろそろ寿命ですけど,データの移行が億劫で。

 配偶者ははっきり言ってPCに強くないですからね,私が店員さんと話をしながらブツを決めまして。

 第7世代のCORE i7ですってよ,奥様っ

 なんだかんだとレノボの良いの買っちゃいましたよ。私が欲しいスペック。ただし,ディスクドライブがBD非対応なのは残念。まあ,配偶者はノートでBlu-ray見ませんから構わんでしょう。

 データ移行とセッティングで半日ほどかかりましたよ。これがあるから簡単に買い換えできないんですよね。

最適解
2019.01.14

 100均,使える。

 カラーボックス買わなきゃと考えてたら,配偶者がカラーボックスの中に組み込むアイテムを入手してきまして。奥を1段高くして手前に置いても後ろが見える的な?



ブックスタンド

スタンド設置

 試しに1つ買ってきてたのですけど,使えるアイテムですから買い足しまして。

 単純に2倍収納できる計算ですから,カラーボックスの追加はしばらく大丈夫。横に3つ並べられますから,1段につき324円。カラーボックス買うこと考えたらかなり格安ですよ。

 とりあえず2段分だけ購入。足りなくなったらまた買いに行きましょう。

 

 「転生したらスライムだった件」,面白い。「からくりサーカス」と「とある魔術の禁書目録Ⅲ」,途中から見てない。「ジョジョ」も遅れ気味。

 第2クールについてはこんな感じですけど,冬アニメについても見たり見なかったり。睡眠時間を優先している結果でございます。

 

 朝早く
   帰りは遅く
     すぐに寝て
       それにつけても
         金の欲しさよ

(狂歌)

 

 通勤にかかる時間が生活を圧迫しているのですよ。特に冬。冬道のドライブは特に神経使うから余計に疲れるし。

 アニメはまとまった時間が必要なのです。本なら途中でやめられるのです。布団に入って少し読むってことができるのが良い。

 土日にまとめて視るにしてもアニメの本数が多いのです。全部は追いかけられない。

 あ,「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」は結構面白かった。日曜朝に見るもの確定。

買い物
2019.01.13

 カラーボックス買い足さねば。

 今読んでるのは基本的に単行本ばかりなので既存の本棚に入らないのです。寝室の枕元にカラーボックス2つ置いているのです。

 既に一杯。

 奥行きがあるので奥が見づらくなるのを我慢すればまだ入るのですけど,それでもあまり余裕がなく。どのみち必要になるだろうから今のうちに買っておくのも手かと。

 寝室は壁際に余裕がありますから,あと数個並べることもできます。まあ,また棚に入らなくなってきたら考えましょう。

 

 昨日は長野に送る荷物(8月出荷予定)の買い物に。今までは読んでた中で手放して良いものを箱詰めしていたのですけど,そろそろ球数がなくなりまして。手放したくない中でお勧めのものをご紹介とばかり買って来るってパターンに入ってます。

 今回はコミックウォーカーで読んでて気に入っているコミックと,「小説家になろう」で読んでたものの書籍版,それとアニメ化もされ,第30巻まで出ている本で,未だに手放したくないものを布教用として,話が面白くなり始める第7巻までご用意いたしまして。あ,気に入ったら7.5巻を買うのをお勧めしないと。

 結構良いお値段しましたけど,年に何度もあることでもないですからね~。

 ついでに自分用に数冊買ったのはここだけの話ってことで。

 ほら,そのうち放出するかも知れないから。

 

 SE215のリケーブル,完了。結論から言いますと,安めに抑えまして。ヤフオク! で安かったのをAmazonで確認したらそう悪くない評価だったもので。

 ただ,この評価,自作自演の可能性もあるんですよね。中華ケーブルなので。中華は平気でそういうことをすることが確認されております。

 ただ,差し迫った問題として今まで使ってたケーブルの不具合か,左側が時々聞こえなくなることがありまして。どっかで断線しかかってる可能性有り。固いケーブルで入手した時点で折り癖が付いてましたからね。今回のは柔らかいのでそんな心配もなく。

ケーブル

 mmxcなのでSE215とUE900で使えるのです。ATH-IM01は2pinなのでリケーブルするなら別に買わなきゃならないのです。

 まあ,こっちは不満がないので当分必要ないですけどね。

- CafeLog -