購入は計画的に(いつもそうだと良いのだけど)
2019.02.13

 あいみょんの2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」発売。iTunesでダウンロード。

 早速車のUSBに入れました。プレイリストは「あいみょん」で。あと,「あした世界が終わるとしても」をプレイリスト2つ(「Power Play」と「アニソン」)にも追加。映画の主題歌ですからね,アニソンなのです。

 とりあえずあいみょんはクリア。あとは27日発売の曲でダウンロードしたいのが5曲ほど。250円/1曲だから1,250円ッスか。結構な額だな,おい。

 AmazonかiTunesで買うことになるのだけれど,残高に余裕が無さそうだからもう少し吟味してみるのも手かも。

  MYTH & ROIDと鈴木雅之,UVERworldは押さえておきたいから,他をどうするか考えましょう。

 残り2曲で500円。バカに出来ない。

 

 2月20日 花澤香菜5thアルバム「ココベース」発売。蔦屋書店で予約してますから,19日の仕事帰りに寄って買う予定。所謂フラゲってやつですよ。

 初回生産限定盤3,780円(税込)。最近出費には気をつけてますからね,余裕があります。

 月末に小遣い残高確認して,余裕があったらAmazonギフトを購入。本の類いはAmazonで予約しますから。

 そういえばHOTORの車用掃除機が欲しかったんだっけ。むー,来月辺りAmazonギフトに余裕があったら注文しちゃおうか。

厄介
2019.02.12

 咳して吐血。多分喉からの出血。

 乾いた咳ではないから結核を疑う必要はないし,肺が痛いわけでもないから肺炎の心配も無さそう。

 明日もこのままだったらどうするか考えますか。

2019.02.12 19:07 | 固定リンク | つぶやき
戦略って大事
2019.02.12

 バレンタインで義理チョコ廃止の方向に進んでいますが,その分友チョコと自チョコの方向へ進めようとする業界の努力といったらもうっ。

 本命に渡すっていうのは相変わらずのようですけど,別段チョコに拘らずって感じですからお菓子業界も大変です。まあ,小中学生は予算が限られてるからチョコ1択かも知れないけど。

 さて,我が娘は現段階で彼氏はいなさそうでけどどうなんでしょ? 今までで告られた回数2桁の猛者は今年のバレンタインに誰かにプレゼントするのやら?

 そういえば今の職場はバレンタインやるのかやらないのか。今どきやるところもないですけどねー。

 

 パソコン移動して私の居場所が変わったら,ネコ様が私の膝上に来るようになりました。

 私「膝に猫とか,マフィアのボスみたい。」

 配偶者「短毛種の時点でどうなの?」

 私「いやいや,こうやって膝の猫を撫でる仕草とか…。」

 ネコ様「触るなじゃ(「・ω・)「ニャー」

 私「…。」

 じゃあ膝に乗ってくんなや。(涙目

 なんなんですかね? 寒いのかも知れませんけど,それならストーブの前に陣取っても良いはずだし。

 以前はよく配偶者の椅子に乗ってたんです。でも,配偶者の膝には乗らない。

 クッションか? クッション性能が配偶者より私の方が上なのか?

 そ,そんなことないっスよ

最近のパソコン事情(我が家の話です)
2019.02.11

 お引っ越ししました。

 といっても居間のパソコンの場所なんですけどね。今まで私の居場所はダイニングテーブルの一角にパソコン置いていたのですけど,納戸の隙間から冷気が来るとか食事の際にパソコン関係のブツが邪魔だとか問題点があったのですよ。そこでお引っ越しです。

 今,配偶者が使っているのが娘が使ってたパソコンデスクでして。で,配偶者のパソコンデスクが余ってたのですよ。そっちに移動。荷物置き場になってた関係で,ちょっと掃除が必要だったり。ま,最低限作業ができる程度には片付きましたさ。

 もう少し片付けないと作業がしづらいのですよ。ようやくコーヒーカップを置くスペースは確保したのです。メモと筆記用具の置き場がまだないのがなんとも。

 

 

 CD付属のDVDにアルバム未収録の曲がライブ映像なんかで入っている場合について。

  1. DVD映像をリッピング。(フリーソフト)
  2. リッピングした動画(mp.4)を音声として読み込み,音声(mp.3)として保存(フリーソフト)
  3. 保存した音声から必要な部分(未収録曲)を切り取り保存(フリーソフト)

フリーソフト,優秀だな。

 秀丸エディタみたいに買ったシェアウェアもありますけど,普段からフリーソフトを多用してます。もうね,irfanViewとか,長い付き合いですよ。

 面倒なのは,ノートを買い換えた際のインストールし直しですよ。製品版をCD-ROMから入れるようにはいきませんから。

 新しいノート欲しいけど,再設定が面倒なんですよねー。

いろいろ無理があるのです。
2019.02.10

 配偶者のタブレット,容量的に限界が近づいております。

 主にゲームを目的に使用してるんですけど,この前1つ消してました。容量が足りなくて。

 Fateとミラクルニキその他をしてたのですけど,その他は既に消して,ミラクルニキも消してしまった模様。Fate,データサイズでかいですからね。

 タブレット,nexus7。安くて良かったんですけど,かれこれ6年使ってますし,そろそろ買い換えても罰は当たらないかと。

 いよいよfateが更新出来なくなったら考えるんですかね。

 

 この時期人混みは避けるべきなのでしょうけど,蔦屋書店へ。毎週土曜のスタバ通いは外せなかったと。

 ただ,「人混みは~」ということもあり,持ち帰りにして車内でいただきました。移動中に飲んで,昼はミスドでドーナツ買って帰宅。

 昼食後,「人混みは~」といいつつブックマーケットに。コミック2冊買って帰ってきたぐらいにして。

 …夕方計ったら微熱。悪化してるがな。

 大人しくしてなきゃダメですかそうですか。

- CafeLog -