知人が遂に禁忌の世界に足を踏み入れてしまった!!!
THE 抱き枕!
他に違うキャラのクッションとブランケットをGetしている模様。プライズ商品(ゲーセンの景品)みたいですけど,いくらしたのやら。
これらのグッズの取り扱いについてどうしているのか知人に問いただしたところ,
「木を隠すなら森の中( ΦωΦ )石を隠すなら砂利の中( ΦωΦ )」
と言うではありませんか。何やらコレクションを収納した場所にタペストリーを下げて隠しているようで。で,そのタペストリー自体がヤヴァいのですよ。段階を踏んで痛さを増して徐々に感覚を麻痺させていくのですなっ
それはそれでどうなの?
抱き枕についてはベッドサイズ一杯ということで,寝る場所が無くなるから自宅待機だそうで。寝袋にダミーとして入っている模様。
もう少し買う前に吟味しましょうよ。
◇
さて,配偶者の車である。
物持ちが良いといえば聞こえが良いが,ボロボロなのを何年も乗り続けているといった現状。遙か昔に新車で買ったのだけれど,あちこち凹んでるし一部錆びてもいるしでかなり酷い状態。
まだ10年は経ってませんけど,そろそろ替え時ではないかと私は見ているのですよ。娘が車を持つなら配偶者のを譲って配偶者は新車を手に入れるという算段だったのですけど,その計画はもろくも崩れ去ったのである。
配偶者,車に頓着しないからなぁ。
今のマツダの赤が配偶者の好む色合いでないのも興味を示さない理由だったり。今乗ってる車の色がかなりツボってるようだし。
ところがそうもいってられない事案が。つい先日,テールランプが切れたなと思ったら,今度はリアワイパーがブランブランに。
今日,修理の見積もりを出してもらいにディーラーに行く予定ですけど,整備不良な感じで事故られるという心配があるのですよ。
よく札幌まで遠征しますからね,それなりにメンテされた車に乗っていて欲しいのです。
さて困った。今読んでる本はほとんどが単行本。文庫本の約2倍のお値段なのです。発刊ペースが文庫本の半分ってわけではないですからね,結構いい感じで出費が嵩むのです。
幸いというか何というか,「元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる」はおよそ1冊/年のペースらしいのでそれほどダメージはないのですけど,それ以外はそれなりなので…。
や,読みたいから買うのであって,出なければそれはそれで困るのですけど。ん? 困りはしないか。
とりあえず「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」はWeb版とかなり内容が違ってきてますから,出たら最優先で読むのです。それ以外は書き下ろしはあるけれど基本的にWeb版を踏襲してますからね,優先度は低めだったり。
「転生したらスライムだった件」も結構Web版と違うっぽいのですが。こっちはアニメを見終えてから読もうかと。2クールだとどこまでやるのか分かりませんけど。
文庫本で追いかけてるのは「六畳間の侵略者!?」と「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので 辺境でスローライフすることにしました」の2冊。あとは長野に送っちゃいました。あ,完結した「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件」あたりは読み返すと思うので取っておいてますけど。
なんでも良いけど題名は長くないとダメなんですかね? 略称が付くのが当たり前ってなんか違う。酷いのになると作者本人が略称使ってたり。
「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」は略して「ろうきん」ッスよ。銀行か。
昨日はTSUTAYAでCDレンタル(アルバム)が100円ということで,配偶者と蔦屋書店で仕事帰りに待ち合わせ。Tカード,私しか持ってないのですよ。
火曜が半額だったのだけれど,パスして良かった。翌日100円とか,何かのトラップですか。
配偶者は椎名林檎のトリビュートアルバムを,私はRADWIMPSを。100円だけど新譜は最大2日なのね。いいですけど。
最長金曜か~。毎週土曜にスタバ通いしてるんだからあと1日なんとかならなかったかな~。いいですけど。
◇
Saezuriがインストールできたという記事を見たので,いろいろといじり回しましたよ。
拡張子 「.air」がAdobe Airで開けられるのだけれど,エラー吐いて上手くいかない。では,拡張子を「.zip」にしてやればどうかと。
結果,開けた。おおっ…開けたけど…「.exe」が無いよ…。「.swf」だよ…。
とりあえず「.air」のままで開かなきゃならんと結論づけて,何か方法はないかとググってみたわけですよ。するとAdobe Airのバージョン問題が出てきまして。簡単に言うとPCの日時を2017年10月30日以前にすると良いと。
インストールできたよ!
あ,時計戻しとかないと。
Saezuri2が出るって話からかなり放置されてるから,今のアプリを後生大事にとっておいて,ノートが代替わりするたびインストールする方向で。
日時の件,メモしとかないとな~。
配偶者のノート,大体セッティング終了。ウィルスバスターのシリアルナンバーは入力し終わってるし,プリンタドライバもダウンロードしたし,Kindleもダウンロード済み。問題はTwitterアプリですか。
今まで使ってた「SAEZURI」がインストールしようにもできない状態になっていて,他を探さなきゃなのですけど,軽くてデスクトップをあまり占有しないものがなかなか見当たらない。まあ,あとは好みの問題なので,配偶者に任せようとは思うのだけれど。こう考えると「SAEZURI」はなかなか優秀なアプリだったんだなと。
圧縮ファイルはダウンロードできるのにエラー吐いて開けない。何が悪いのかよく分からないのですよ。ファイルが壊れてるのかも知れないのですよ。万が一のためにインストーラーごと補完しておくのが良いです。かくいう私もWinampを取っておいてましたから。
winamp,また公開されましたけどねっ
開発終了で公開停止だっていうから…。
◇
以前ドラレコの動画を編集している旨書き込みましたけど,技術に進歩が見られました。
- アニメのOPを切り取り,拡張子をmp4で保存。
- 音声編集ソフトで読み取り,ビットレート弄って拡張子をmp3で保存。
- 保存した音源をiTunesで読み取り,動画から取り込んだ静止画を切り取ってアルバムアートワークとして貼り付け。
もうね,「からくりサーカス」の第2クールが始まってOPが変わったにもかかわらずBUMPの曲が配信されないことにしびれを切らしましてね,
「TVサイズでもいいや。」
と,考えた次第。持ってるアプリをあれこれ弄ってたらできたという感じ。
ついでに「ブギーポップは笑わない」のOPもTVサイズで作ってみたくらいにして。こっちは2月末発売ですか。MYTH & ROIDらしい曲調が世界観にはまってて良い感じ。
プリインストールソフトとフリーソフトの組み合わせで結構いろいろできるもんですね。なんでもやってみるもんだ。
先日,ちょっと変わった形の歯ブラシ買ったんですよ。
使い心地は悪くなかったのですけど…。
私,よく口内炎ができるんですよね。歯茎だったり舌だったり頬の内側だったり。
で,ちょっと前に頬に口内炎ができましてね,この歯ブラシってぐるっと毛が回りに付いてるじゃないですか。
歯を磨いてたら反対側で口内炎の傷口も磨いてたぐらいにして。
口の中血まみれでびっくり。
翌日新しい歯ブラシ買ってきました。
◇
配偶者のノートが挙動不審ということでケーズデンキに。動かなくなる前にデータに移行とかしないと大変ですから買ってしまおうと。
私のもそろそろ寿命ですけど,データの移行が億劫で。
配偶者ははっきり言ってPCに強くないですからね,私が店員さんと話をしながらブツを決めまして。
第7世代のCORE i7ですってよ,奥様っ
なんだかんだとレノボの良いの買っちゃいましたよ。私が欲しいスペック。ただし,ディスクドライブがBD非対応なのは残念。まあ,配偶者はノートでBlu-ray見ませんから構わんでしょう。
データ移行とセッティングで半日ほどかかりましたよ。これがあるから簡単に買い換えできないんですよね。