比較的近所にローソンができます。本通はちょっと遠いなと思ってたんです。
ヤフオク! の支払いとかで使いますからね,ローソン。近いと便利な訳ですよ。
仕事帰りに寄るには遠回りになるけど,本通に行くよりは近いのです。
とはいうものの,用があるとしたら支払いくらいですから,あまり利用はしないのだろうな。。。
まあ,からあげクンが無性に食べたくなったときにでも。
◇
スマートキー 電波遮断ポーチとFSCの低反発ウレタン製イヤーピース,車用シートバックポケットをAmazonで注文しましてね,
「Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文いただいた商品を少しでも早くお届けするため、本日、Amazon.co.jp が一部の商品を発送いたしました。発送が分かれたことによって追加で配送料や手数料がかかることはありません。残りの商品も出荷準備ができ次第、順次発送いたします。」
ってメールが来まして。ふむふむ,電波遮断ポーチが先に来るのか。
------------4時間後------------
「Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文いただいた商品を本日、Amazon.co.jp が発送し、ご注文のお手続きが完了しましたので、お知らせいたします。」
同日発送で到着予定日が同じなら,ひとまとめで送ったらどうなの?
送料の関係がどうなってるか知りませんけど,分けるメリットがあるようにも思えないのですけど。や,受け取る側が困るわけではないですけど。
宅配業者が潤うから良いのか?
LiSAの「紅蓮華」,7/3にシングルリリース。
デジタル配信は既にしてますが,シングルはかなり遅いのですね。ああ,米津玄師の「Lemon」も同じパターンでしたっけ。
私「どういうことかな?」
配偶者「カップリングがあるからね。」
デジタル配信は配信で買っておいて,シングルはシングルでカップリング目当てで買うか借りるかするだろうってことですかね? なるほど,私も「Lemon」のときにiTunesで買っておきながらシングルをレンタルしてますからね。確かにLiSAのカップリングは気になります。
円盤が売れない昨今,いかに稼ぐかという戦略なんですね。
そういえばジャニーズはCDのみだっけ。徹底してるな。
◇
せっかくスマホを持ってるのだから,カード関係はアプリに移行しようかと考えるわけですよ。私の財布,あまりカード入りませんし。
とりあえずアニメイトとケーズ,JAFにジェームスとPontaはカードから移行してます。
セブンアプリとブックオフアプリはパス。評判が悪すぎる。特にブックオフアプリは登録するとカードが使えなくなるとか。本来どちらも使える状態を維持するものなのに。しかも不具合がひどいらしい。使えなくてアンインストールしたらカードも使えなくなってるとか,あり得ないから。
あまりアプリに移行するのも考えものでして。機種変したときにいちいち設定し直しなのが面倒なのです。機種が高いのもありますけど,設定が面倒なのも機種変しない理由だったり。
ノートも新しくしたけど,新品の嬉しさよりデータ移行と各種ソフトインストールの面倒さが先に来ましたからねー。
ボンネットの傷が結構気になるのよね。
朝,車に乗り込む前にふと目に入るボンネットの傷。専用道で前の車がはじいた石で結構良い感じにへこんだくらいにして。傷だけならまだしもへこみまでとは。
細かい傷もそれなりに付いてます。雑に扱ってるつもりはないけど,仕方ないんですかね?
そのうちディーラーで修理の見積もりだしてもらって検討しようかしら?
◇
車のドア開けたのね。
埃が舞ったのね。
エンジンかけて急遽掃除機の登場です。
ドラレコの充電の予定だったのです。ついでに掃除してしまおうと。日常的に車内にネコの毛を持ち込んでいることを再認識させられましたよ。
シガーソケットから電源を取る関係上,エンジンかけておいた方が良いかなと。カーステ聴きながら作業するにはエンジン音が邪魔かな~と思ってたのですけどそんなことはなく。ただ,掃除機って結構音でかいよね。全然聞こえないんでやんの。
一通り掃除機かけてフィルター見てみたら綿ゴミが結構取れてまして。どっから来たの君たち?
フィルターはステンレス製ですから洗って乾かして再利用。買えば1つ780円するので取り扱いは丁寧に。
目詰まり防止として毎回洗わなきゃならないのが面倒なところですけど。まあ,性能低下は望むところではないので,こまめに手入れはしますけど。
スマートキー 電波遮断ポーチ 購入。リレーアタックによる車の盗難防止のためです。
ぶっちゃけ,そんな高級車じゃないですからね,そこまで警戒する必要ないのかもしれませんけど,念のためということで。
出先でポーチに入れるのは良いのですけど,よく考えたら自宅だったらスペアキーの分も必要なのでは?
…缶に入れとけば良いのか。
◇
ドラレコのmicroSDカードの寿命が分からん。常時書き込みと消去を繰り返してますからね,定期的に交換しなきゃならんとは思うのだけれど。
事故っていざ画像をって時に「残ってませんでした。」では困るわけですよ。付属してたもの(8GB)の8倍のものを使ってますから,それなりに持つとは思うのだけれど。。。
月一でチェックして交換のタイミングを図りますか。壊れてたら緊急避難的に元から付いてきてたものを使って,すぐ新しいのを調達って方向で。
いけませんねぇ,この連休が始まってからというもの,起床時刻が遅くなってますよ。
寝る時刻はほぼ変わってませんからね,単純に睡眠時間が増えていると。休みの間は良いでしょうけど,習慣化したら連休明けがきついですってばっ
何でしょうね? 今までの疲れがどっと出たんですかね? 先週中頃から体調崩してたし,その線が疑わしい。
それならそれでこの休みで復調するよう気をつければ良いのです。とはいうものの,どうすれば良いのやら。ただ単にだらだらするのはちょっと違う気がする。
◇
12ヶ月点検。マツコネ更新。タイヤ交換。
もういい加減雪もないでしょう。いつまでもスタッドレスって訳にもいきませんよ。乾いた路面でのグリップは夏タイヤに敵いませんし。
リヤの荷物を下ろしてタイや積まなきゃ。夏使わないスタックリカバリーラダーとかスコップとか,スノーブラシなんかの冬アイテムは納戸行きとして,その他のアイテムは一度玄関にでも下ろして帰ってきてから積み直しですよ。洗車グッズとか積みっぱなしなのです。物置の新調,検討しようかしら?
今年こそ新調するする詐欺。
今回のマツコネ更新の目玉は,ボリュームつまみをプッシュでミュートだったのが一時停止に変更になったことですか。音楽止めたいって時にミュートは違うと思うのです。一時停止するのにダイヤル操作してって作業はちょっと運転に隙ができますからね,気になってたんです。
さて,タイや積みますか。