春待望論
2019.03.07
そろそろ暖かくなってきたから朝のアイドリングは必要ないかな? って思ってたら,昨日の朝はしっかり霜が降りてたり。とりあえずフロントガラスをガシガシこすって出ましたがな。
しかし気温は上がってきているんですよね。コート着て運転していると車内が暑く感じます。温度設定は変えてないのに。湿度の問題かしら?
なんにせよ外ではコート着て,運転時はコート脱いでという感じで行こうかと。シートクッション的にも衣服がごわつくよりシュッとしてた方が良いでしょうし。
3月に入りましたし路面は乾いてきているし,そろそろ積雪の心配はないかなと。とか言ってるとドバッと降ったりするから油断できないのだけれど。雪の卒業式とか雪の入学式とかありますからね,タイヤ交換はまだまだ先の話。
ディーラーでの定期点検時についでにやってもらうって方向で。
◇
咳取れず
痰も絡んで
むせかえり
それにつけても
金の欲しさよ
(狂歌)
俳句に「それにつけても 金の欲しさよ」と付ければ狂歌になります。季語は「咳」で冬ですね。狂歌に季語は要らんけど。
元々気管支系が弱いので,風邪引くと喉がいの一番にやられるのですけど,年取ったらその傾向が顕著になりまして。なかなか咳が取れない。まあ,先日のような吐血はしばらくないので,
「そのうち治るんじゃね?」
って余裕の構えで。
…寝るときに咳き込まなきゃ良いんですけどね。
というわけでマスク常備なのは良いけど運転時はそうもいかず。息で眼鏡が曇っちゃいますから付けてられない。まあ,人が居るわけでないのでマスクしてなくても問題ないのだけれど。
空気が乾いてるうちは咳が取れない気配。マスクしてると比較的咳が出ないんですよね。