配偶者に作ったステッカー,画像をLINEに上げたのです。娘さんにも何か作ることになりそうなのです。
希望する画像をLINEでアップしてもらえば,Dropbox経由でノートに持って行けますからね,加工して印刷してお終い。どうってことないのです。
問題はサイズです。スマホに貼る前提として,あまり大きくしないということは当然ですけど,「どのくらい」というのがなかなか。サイズ指定されてもピクセルじゃなくメートル法だとちょっと判断に困ります。まあ,その辺は感覚でやってみるしかないのですけど。普通の紙に印刷してみて調整していく感じですか。
あ,娘さんの機種は黒だから,透明なシールだと発色が悪いのか。白い台紙のシールを用意しないとダメか。在庫はあるから問題なし。
シールができれば適当なサイズにカットして郵送して完了。画像の周囲に白枠ができる形になりますから,マージンを多めに取ることを忘れずに。余白を含めてデザインってことになりますからね,そこは娘さんのセンスに任せようかと。
さて,いつ頃発注が来るやら。
◇
木曜まで降らないという予報だったので,土曜に洗車。いつものホクレンSSではなくエネオスへ。
FK-2洗車はホクレンSSが800円に対してエネオスは1,080円。高い。
しかしですね,しっかり拭き上げてくれるのです。ホクレンSSは下側は放置だし,ドア開けて内側を拭いたりはしません。エネオスはその点違う。しかもタイヤも丁寧に洗浄してくれるのです。ホイールの拭き残しもありません。
頻繁に頼むのはチト高い気がしますけど,時々なら280円差は許容範囲。まあ,今後暖かくなっていきますからね,自分で洗車する機会も増えると思いますけど。
あとは気温が上がってくれるのを待つだけです。そろそろ冬はもういい。