27日発売のシングル,結局レンタルが2枚のみということで。残りはiTunesで買いましたさ。iTunesカード1,500円分買ってダウンロードですよ。
UVERworldはメジャーですから複数枚あって,シングルランキングにも入ってましてね,簡単に見つけられたのですけど,他のは1枚ずつなんですかね? なかなか見つけられませんで。ていうか,借りられてるらしく在庫なし。
安月名莉子の「Whiteout」のみ発見しての2枚。むう,MYTH & ROIDのが欲しかった。2曲目も入手予定だったから,1枚で150円と2曲500円はかなり違うのですよ。
日を改めて借りに行くということは考えていなかったのですよ。早く入手したかったので。
借りられるものは借り,そうでないものはデジタルミュージックを買う。そんな方針。割高になっても早く聴きたいっていうね。
お金で解決できるならと考えるとは…。
◇
カウントダウンTV視ると米津玄師の「Lemon」が未だに上位に入ってるんですよね。あれ? 「Flamingo」は?
あと,あいみょんが頑張ってるなと。何曲もランクインしてます。
…あいみょん,なんでマツコネで「加護亜依」って表記されるんだろう? 他の車もらしいので,マツコネ自体の問題のようで。
「Lemon」,一時期かなり聴いてたけど今は全く。米津玄師は「春雷」がPower Playに入ってましたっけ。あいみょんは「マリーゴールド」と「あした世界が終わるとしても」の2曲。まあ,米津玄師とあいみょんはそれぞれPlay List作ってますからね,聴きたくなったらそっちで。
たまにあいみょんは聴くけど米津玄師は聴かなくなったなぁ。
BUMPはPowor Playに入ってる「シリウス」「スピカ」「話がしたいよ」で十分。
今の車になって運転が大人しくなったのは以前日想(Memoの方)に書いたとおり。運転の診断がされるのですよ,アクセルの踏み方,ブレーキのかけ方で。
ただ納得いかないのが,自動車専用道路で制限速度内での追い越しの際,進路変更時に評価が下がるのですよ。そんなに無理ある挙動だとは思わないのだけれど。
あと,信号で止まっててのスタート時,かなりゆっくりにも関わらず評価が低いのです。
自分が遅くて渋滞作る側になりましたからね,通勤ラッシュ時ののろのろ運転にストレスは溜まりません。車間もしっかり空けてますからね,追突とかの心配はほぼ無いかと。
しかし,周囲のことを考えると限度というものもあります。運転の評価が下がるのは納得いきませんけど。
◇
スマホのカレンダーアプリとGoogleカレンダーとの同期,どうやったか忘れた(汗
今は良いけどそのうち端末の買い換えはするわけで。そのときになって思い出せないと不便なことになってしまいますがな。
いろいろ調べてみたけど設定をメモしてない。むぅ,なんということであるか。
やむを得ん,そのときになってから考えることにしよう。まだしばらく先の話なはずだし。今のところ不自由してないしね。
ただ,バッテリーが製造ストップしているらしいので,そっちの寿命とともに買い換えが決定するのがなんとも。
過充電は控えねばねば。
JAF会員なのは以前記述したとおり。会員だと特典がいろいろあるのです。
使う機会があるとすればオートバックスでしょうか。5%OFFになるのです。
ところがですね,これが案外使いづらい。というのは,買い物してWebアンケートに答えると1,000円以上で300円引きになる特典が得られるのです。
あくまでも1,000円以上ですから,それ以下の場合はJAF会員特典を利用。1,000円以上ならアンケート特典を,となります。
因みにいくら以上ならJAF会員特典を使った方が得かを計算したところ,6,000円を超えたらということで。
…ワイパー1台分かな?
ああ,タイヤ買うときは使えますね。高いものを買うときは,ちょっと遠いけどオートバックスを使う方向で考えておきますか。
ワイパー買うなら運転席側,助手席側と2回に分けて300円引きを使った方がお得です。
◇
ミスドでnanacoが使えるのですね。しかもポイント付くし。
ツルハでもnanaco使えるのですね。しかもポイント付くし。
そうか。ツルハでポイント付くのか。盲点だった。
基本的にガソリン入れたあとのおつりが小銭で来るので,その消費をツルハでしてたのです。ポイント付くならnanacoの使用も視野に入れねばねば。
しかし楽天のポイントとツルハのポイントが同時に付けられて,支払いでnanacoのポイントが付けられるとか,凄いな。
ツルハ,侮り難し。(大げさ)
同僚2名がインフルにかかりまして。
上司もインフルにかかりまして。
私は風邪の症状が出てるけど,検査したらインフルじゃなかったよ?
しかし,絶不調によりお休みをいただきました。来週までには完治させられればなぁ。
これで食欲があるなら栄養取って体力の回復を図るのですけど。プリンとかゼリーとか食べてるんじゃダメだと思う。
◇
まだまだ最低気温は氷点下になりますけど,日中は暖かくなりつつありますな。大きい道は路面が乾燥していて走りやすいのです。
脇道入るとがたがただったりしますけど。
最近は自動車専用道路も80km/h制限とかないので通勤時間が短縮されて良い。ドライブは嫌いじゃないけど家には早く帰りたいのです。
ということで,走りやすくはなってきたのだけれど問題がないわけでもなく。
道幅を狭める雪山っ
除雪したのは良いけど,歩道側に積んで放置はいただけない。車線が狭められてて走りにくいったらありゃしない。
予算の都合で放置なんだろーなー。
ウエラブル端末使い始めて気になったことが1点。
睡眠に関わって。
睡眠時間等が計測できるのです。計測した結果をスマホに送って管理できるのです。それは良い。それは良いのですけど
ほとんどが浅い眠りなのが気になる。
睡眠の大半は浅い眠りで,深い眠りは全体の20~25%なのですよ。
浅い眠りと深い眠りは交互に来るものじゃなかったですかね? ずーっと浅い眠りで忘れた頃に深い眠りって…。
睡眠時間を確保して対応してますけど,効率悪すぎ。
◇
ブックマーケットにて布教用アイテム入手。「治癒魔法の間違った使い方」のコミック。これはクリスマスの弾にしましょう。面白いから期待して待つが良い。
「異世界のんびり農家」もあったのだけれどちょっと高くて躊躇しましたがな。もう少し安くなったら考えましょう。
などと長野に送るブツを物色しているのですけど,ついつい自分の分も買っちゃうのがなんとも。今回は「世界最強の後衛~迷宮国の新人探索者~」です。コミックウォーカーで読みましてね,なかなか面白かったので
「安かったら買っても良いかな~」
とか思ってたんですよね。長野への弾2冊と合わせて3冊で,20%offの条件が揃っちゃいまして。
これも続きを買っていくんだろーなー。もうね,コミック手を出し過ぎ。
予算と置き場の問題ガガガ