三寒四温とは。
少し暖かくなってきて
「ああ,春が来るのですなぁ」
と思ってたら今週の気温ですよ。雪とか。
まだまだスタッドレスは欠かせないってことですね。知ってた。だって,職場に行く途中の山,まだ冠雪バリバリだし。
せめて通勤時刻の路面温度はプラスでお願いします。凍結は勘弁。
同僚の話ではスタッドレスの寿命は2シーズンとみるべきとのこと。まあねー,11月には履き替えてたし,多分5月までは履き続けるしで減りは早いかと。
11月-5月はディーラーでの定期点検の絡みなんですけどね。
タイミング的に丁度良いのは何の因果か。
◇
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」がコミカライズされてましてね,原作は読んでないのですけどコミックが面白い。ガンガンオンラインで読んでるんですけど,是非とも布教せねばとブックマーケットで3巻まで買って長野箱に詰めましたがな。ちな,第3巻はつい先月下旬に出たばかりですよ。もう古本で並ぶんですね。
既に長野箱は定員一杯となりました。これ以降はクリスマスに回すことになるのです。あ,隙間埋めに何かと考えたのですけど,あまりにスペースが狭いので新聞詰めてお終いになる可能性が大なのです。あしからず。
さて,クリスマス用長野箱には続きを買うのをやめたシリーズ(ラノベ)を詰めることにしていたり。多分持っていないと思うのだけれど。被ったら残念ってことで。
少し棚がスッキリするかと思うのだけれど,文庫本が減って単行本が増える現状,置き場がなくなっているのです。カラーボックス買い足さなきゃ。
配偶者の携帯,修理保証期間を過ぎてる模様。壊れても直してくれない。
キャリアからダイレクトメールが届きましてね,
「店にお立ち寄りください」
的コメントが書かれているのですよ。
これはあれだ,「スマホに替えろ」攻勢だな。
一応フィーチャーフォンも取り扱ってますからね,買い換えで対応もできはするのですけど。。。
今の契約だと娘のスマホと900円しか差がないんですよね。しかも娘の月々の支払い,機種代(分割1,674円×24回払い)を含んでの額。2年後には配偶者の契約より安くなる計算。
フィーチャーフォンに拘る理由ある?
スマホにすると娘とLINEできますよーっ
再計算したところ,配偶者がチェックした格安スマホで娘と同じ契約内容だと,今のガラケーより250円くらい高くなる試算。
「250円も高くなる」とみるか「250円しか違わない」とみるかは人それぞれでしょうなぁ。
ていうか,分割払いの嫌いな配偶者のこと,機種代一括で払ってしまえば月々の支払いは今の半額程度になるんですけどそれは。
◇
配偶者の車,助手席側のワイパーブレードがボロボロ。ゴムが切れてますからね,拭き取れないのですよ。
しかしですね,冬用は高いのがネックなのか,なかなか買い換えようとしない。うだうだしているうちにこの時期に。
配偶者「もう冬も終わりだし,ワイパーは来年ということで。」
私「そういえば夏用は大丈夫なの?」
配偶者「さー。」
配偶者,車に無頓着すぎる。
視界確保は大事ですよ。ワイパーはなんとかしましょう。芳香剤などどうでも良いのです。面白いステッカー探している場合じゃありません。まずはワイパーを!!
みぞれがふっておもてはへんにあかるいのだ
( あめゆじゅとてちてけんじゃ )
「永訣の朝」より
みぞれッスよ。もうね,びしゃびしゃ。昨日は帰りにボールペンの替え芯(フリクション)を買いにコンビニ寄って,缶コーヒーと職場で食べるおやつ買いにツルハに寄ったのですよ。駐車場から店までわざわざ傘差す気にならないじゃない? コート着てるけど防水スプレーかけてしばらく経ってるから水はじきが悪くてしっとり感が。お肌なら良いのよ? しっとり感。
もうね,お肌はしっとり感がなくてしかもはじきもしませんからね,化粧水なんぞ干上がった畑のように吸い込んでいきますから。どんだけ乾燥してるんだって話。
乾燥といえばまだ湿度が低いせいか咳が治まりません。マスクしている間は比較的平和。外していると咳き込む感じ。ぬぅ。
鼻水も出るから未だに風邪が治りきっていないのでしょうけど。回復に時間がかかるようになったなぁ。
◇
考えてみたらタオル的なもの,家に結構あったんですよね。わざわざジェームスで買ってこなくても良かった。
それはさておき,クリンビューで窓の掃除しておきましたからね,曇止めの効果もあるのでみぞれなど湿度の高い日でも窓の曇で視界が遮られる心配はないのです。
しかし,今週は天候が悪いようですね。しっかり洗わないまでも泥落としぐらいはしたいのですけど,無理っぽい。
そういえば日曜に洗車場が混んでましたよ。大盛況って感じ。天気良かったから洗いたかったんですかね? 翌日雨の予報だったのに。
一昨日洗車した人は,昨日のみぞれの空をどんな気持ちで見ていたんでしょうかね?
この雪は どこを えらばうにも
あんまり どこも まっしろなのだ
あんな おそろしい みだれた そらから
この うつくしい 雪が きたのだ
「永訣の朝」より
ラパン・ド・ネージュもホワイトデーに向けて大忙しのようで。
上司が先月,男女問わずチョコを配ったのですよ。男性にだけだと不公平と考えたのですかね?
ということで,もらった側はそのまま放置ってわけにもいきませんから,昨日のうちにクッキーを仕入れておきましたがな,ラパン・ド・ネージュで。お手頃価格の限定品がありましたからね,それ1択ですよ。他にクッキーをいろいろ選んで詰め合わせっていうパターンもあったのですけど,限定品1つ買えば何も悩まずに済みますから。
あとは14日当日忘れなければ良いのです。や,今日持っていって机の引き出しにでも入れておけば良いのか。
常温で放置してても問題ないって素敵。
今時分ならチョコでも大丈夫でしょうけどね。
◇
カスタムIEMを諦めきれずにインプレッションを採取できる所を探してGoogle先生に頑張ってもらったのだけれど…ヒットせず。補聴器を扱ってるところで取ってくれるかもだけれど,インプレッションのみで対応してくれるか微妙っていうか,今の補聴器って小さいからカスタムIEM用とは規格が違ったりする可能性ががが。
e☆イヤホンで紹介されてる店(札幌)が「麻布補聴器プラザ エクセア」なんですけど,耳鼻咽喉科麻布病院とセットのようで。というのは,北見にも店があるのですけど,「耳鼻咽喉科麻布北見病院 となり」にあるようなのです。
ていうことはなにかい? 麻布病院が函館に進出してきたら「函館店」ができるってことですかい?
うん,現実的でないな。
大人しく札幌で採取するのが手っ取り早いか。(要予約)
5月の10連休とか,時間は取れるけど,うーん。
配偶者「ゆずくんのスタンプ買って。」
私「え,なんの話?」
配偶者「なんかゆずくんのスタンプ発売されたらしいんだけれど,売り上げが震災の寄付になってるらしい。」
私「それは良いけど要らないな~」
配偶者「ファンが言うには『分かってる。欲しいのばっかり』って言ってるんだけど」
私「や,ゆずくんは使わないわ。」
配偶者「娘さんにプレゼントするとか。」
私「それは良いけど,要るかな?」
配偶者は頑なにフィーチャーフォンなのです。LINEはできないのです。スタンプには縁が無いのです。
しかし,スタンプ押しつけるのはいただけません。一応どんなものか確認してみたけど,うん,要らない。
娘さんが欲しいというならプレゼントするのはやぶさかでないのですけど,使い勝手が悪いというか使い道がないというか。
一応いるかどうか訊いてみますかね~。
◇
山川牧場ミルクプラントOpen3周年記念感謝祭開催! 昨日・今日の2日間ですよ。
牛乳無料飲み放題とソフトクリーム・シェイクが全品半額。更に各日100セット限定で乳製品詰め合わせセットを1,000円で販売です。
というわけで,毎週のスタバ通いをやめて行ってきましたさ。牛乳飲みに。あ,お腹弱いからガブガブはいきませんでしたよ? ガブガブは。
昔,富良野で絞ったままの牛乳(上に脂が浮いてるタイプ)飲んで激しい下痢したことありましたっけ。あれは辛かったなぁ。(遠い目)
9時半頃着いたのですけど,駐車場に若干の空きがありまして。1,000円のセットが売り切れてましたから,それめあての客が押し寄せたあとだったのでしょう。混雑はしてましたけど,比較的店内の行列もスムーズに捌けていってました。
半額のソフトクリームを買いに並んでいる間に無料の牛乳飲みまして。ソフトで冷やした腹で大量に牛乳を飲むのは怖かったので,一杯で終わらせたくらいにして。
店内は混んでましたからね,外で…ちょっと寒いな。じゃあ車で。
食べ終えたら仔牛見に行って帰りまして。蔦屋書店のkaldiでクレイジーソルト買う予定が品切れ。最後の1個のベジマイト買ってお終い。スタバはパス。お腹が心配でしたから。
むう,牛乳飲み放題(無料)は良いけど,一杯しか飲まないならガソリン代分元取れてない気が。
ドライブのついでと考えましょう。